蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
日本の中世国家 岩波文庫 38-130-1
|
著者名 |
佐藤 進一/著
|
著者名ヨミ |
サトウ,シンイチ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2020.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 008124778 | 210.4/サ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000608866 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
日本の中世国家 岩波文庫 38-130-1 |
書名ヨミ |
ニホン ノ チュウセイ コッカ(イワナミ ブンコ) |
著者名 |
佐藤 進一/著
|
著者名ヨミ |
サトウ,シンイチ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2020.2 |
ページ数 |
379p |
大きさ |
15cm |
ISBN |
4-00-381283-9 |
ISBN |
978-4-00-381283-9 |
分類記号 |
210.42
|
内容紹介 |
12世紀前半の王朝国家成立から、鎌倉幕府の誕生と発展、そして建武新政の時代へ。権力の二元性の実態を追いつつ、中世国家の構造と特質を読み解く。本作の原点ともなった論文「室町幕府開創期の官制体系」を併録。 |
件名1 |
日本-歴史-鎌倉時代
|
(他の紹介)内容紹介 |
社会のどん底で「愛」は救いか、それとも。韓国文壇の逸材、キム・ヘジンによる長編小説。本邦初訳。『82年生まれ、キム・ジヨン』に並ぶ衝撃!「中央長編文学賞」受賞作。 |
(他の紹介)著者紹介 |
キム ヘジン 1983年、大邱生まれ。2012年に短編小説「チキンラン」で文壇入りし、2013年に本書『中央駅』で第5回中央長編文学賞受賞。2018年に『娘について』(古川綾子訳、亜紀書房、2019年)で第36回シン・ドンヨブ文学賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 生田 美保 1977年、栃木県生まれ。東京女子大学現代文化学部、韓国放送通信大学国語国文学科卒(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
-
1 日本の中世国家
7-268
-
-
2 室町幕府開創期の官制体系
269-367
-
前のページへ