蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 210298006 | 911.4/シ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000806262 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
シルバー川柳 丘を越えて編 笑いあり、しみじみあり |
書名ヨミ |
シルバー センリュウ |
副書名 |
笑いあり、しみじみあり |
副書名ヨミ |
ワライ アリ シミジミ アリ |
著者名 |
みやぎシルバーネット/編
河出書房新社編集部/編
|
著者名ヨミ |
ミヤギ シルバー ネット カワデ ショボウ シンシャ ヘンシュウブ |
出版者 |
河出書房新社
|
出版年月 |
2022.5 |
ページ数 |
139p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-309-03042-5 |
ISBN |
978-4-309-03042-5 |
分類記号 |
911.467
|
内容紹介 |
青空とこの年金があればよい 加齢臭フェロモンだよとまき散らし 仙台の高齢者向けフリーペーパー『みやぎシルバーネット』などに投稿された、60〜100歳のリアル・シルバーが詠んだ傑作川柳168句を収録する。 |
件名1 |
川柳-句集
|
(他の紹介)内容紹介 |
街を歩いて絶えずチェックしている「ことばハンター」は国語辞典編纂者。やがて「辞書に入る」ことになるかどうか、街の中の奇妙、面妖、不思議なことばを見つめながら考える。「生きたことば」の調理人の手さばきを味わってほしい。朝日新聞「be」で大人気連載「街のB級言葉図鑑」をまとめた。 |
(他の紹介)目次 |
1 ついつい目が留まる 2 一見平凡だけど 3 現代語の磨かれ方 4 業界用語漏れ出系 5 コピーライターの奮闘 6 外来語の冒険 7 不思議な表記 8 地域の息づかい 9 言い回しの問題 10 今ではもう昔 |
(他の紹介)著者紹介 |
飯間 浩明 1967年、香川県生まれ。国語辞典編纂者・日本語学者。早稲田大学第一文学部卒、同大学院博士課程単位取得。『三省堂国語辞典』の編集委員として第6版(2008年)以降の編纂に携わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ