蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 008065807 | 367.7/サ/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
2 |
庄内 | 008068223 | 367.7/サ/ | 一般図書 | シニア | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000582543 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
後悔しない「年賀状終活」のすすめ |
書名ヨミ |
コウカイ シナイ ネンガジョウ シュウカツ ノ ススメ |
著者名 |
澤岡 詩野/著
|
著者名ヨミ |
サワオカ,シノ |
出版者 |
カナリアコミュニケーションズ
|
出版年月 |
2019.11 |
ページ数 |
175p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-7782-0462-4 |
ISBN |
978-4-7782-0462-4 |
分類記号 |
367.7
|
内容紹介 |
自分らしく、豊かな老後を過ごすための「鍵」は年賀状にある。年賀状の「終活」に悩むシニアに向けて、年賀状の在り方や自分なりの年賀状について説く。「年賀状から卒業」「出す相手を厳選」などの事例も収録。 |
著者紹介 |
1974年神奈川県生まれ。東京工業大学社会理工学研究科博士課程修了。(公財)ダイヤ高齢社会研究財団主任研究員。専門は老年社会学。 |
件名1 |
高齢者
|
件名2 |
年賀状
|
(他の紹介)内容紹介 |
自分らしく、豊かな老後を過ごすための「鍵」は年賀状にあった。事例も豊富。シニア世代の「年賀状問題」、解決のヒント! |
(他の紹介)目次 |
第1章 終活としての年賀状事情(近年の年賀状事情 終活としての年賀状) 第2章 年賀状で確認する人間関係(人間関係の棚卸しをする高齢期 年賀状の存在意義とは) 第3章 ストレス源としての年賀状(多くの高齢者が口にする憂鬱 ストレス緩和のために) 第4章 シニアの年賀状事情を知る(高齢を理由にあいさつ状を出し、年賀状から卒業したケース 余裕のあるうちにあいさつ状を出し、年賀状から卒業したケース 年賀状を出す相手を厳選したケース 取捨選択を継続中のケース あいさつ状を出さずに年賀状から卒業したケース) 第5章 本当の意味での終活年賀状(自分なりの年賀状を考える 年賀状のハッピーなやめ方、ハッピーな続け方) |
(他の紹介)著者紹介 |
澤岡 詩野 1974年神奈川県横浜市生まれ。(公財)ダイヤ高齢社会研究財団主任研究員。専門は老年社会学。武蔵工業大学建築学科卒業、東京工業大学社会理工学研究科博士課程修了(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ