検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

無人防衛  ディフェンステクノロジーの最前線  

著者名 内田 泰/著
著者名ヨミ ウチダ,ヤスシ
出版者 日経BP
出版年月 2023.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 服部210573515559.6/ウ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

金子 光晴 文学地理

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000939665
書誌種別 図書
書名 無人防衛  ディフェンステクノロジーの最前線  
書名ヨミ ムジン ボウエイ
副書名 ディフェンステクノロジーの最前線
副書名ヨミ ディフェンス テクノロジー ノ サイゼンセン
著者名 内田 泰/著
著者名ヨミ ウチダ,ヤスシ
出版者 日経BP
出版年月 2023.12
ページ数 270p
大きさ 21cm
ISBN 4-296-20383-3
ISBN 978-4-296-20383-3
分類記号 559.6
内容紹介 戦場ではタブレットやSNS、ドローンといった民間発の先端技術が不可欠な存在。安全保障の世界で起きている変革、日本に迫っている最新の脅威、今後の防衛力を左右する「ドローン」等の先端技術の動向をわかりやすく解説。
著者紹介 日経クロステック 日経エレクトロニクス編集委員。新規事業領域の取材・執筆を行う。
件名1 電子兵器
件名2 無人航空機
件名3 サイバー攻撃

(他の紹介)内容紹介 23歳、何者でもない一人の若者が詩人に出会った―そこから始まる30年にわたる旅の記憶。写真家・小林紀晴の原点となる旅がここにある。
(他の紹介)目次 1 二三歳 東京発、マレー行
2 二六歳 上海
3 三〇歳 バトパハ
4 洗面器のなかの
5 三二歳 ニューヨーク、パリ
6 南方詩集
7 五〇歳 再びのアジア
(他の紹介)著者紹介 小林 紀晴
 1968年長野県生まれ。写真家・作家。東京工芸大学短期大学部写真技術科卒業後、新聞社カメラマンを経て1991年に独立。1995年、アジアを旅する日本人の若者たちの姿を写真と文章で描いた『ASIAN JAPANESE』でデビュー。1997年『DAYS ASIA』で日本写真協会新人賞。2013年、写真展「遠くから来た舟」で林忠彦賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。