検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

採蜜革命-あなたの重箱式巣箱にも-  Flow Hiveニホンミツバチ対応マニュアル  

著者名 宮崎 寛/執筆・写真
著者名ヨミ ミヤザキ,ヒロシ
出版者 熊日出版(発売)
出版年月 2019.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町209843002646.9/ミ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

454.91 454.91

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000593273
書誌種別 図書
書名 採蜜革命-あなたの重箱式巣箱にも-  Flow Hiveニホンミツバチ対応マニュアル  
書名ヨミ サイミツ カクメイ アナタ ノ ジュウバコシキ スバコ ニモ
副書名 Flow Hiveニホンミツバチ対応マニュアル
副書名ヨミ フロー ハイブ ニホンミツバチ タイオウ マニュアル
著者名 宮崎 寛/執筆・写真
著者名ヨミ ミヤザキ,ヒロシ
出版者 熊日出版
出版年月 2019.12
ページ数 157p
大きさ 21cm
ISBN 4-908313-56-1
ISBN 978-4-908313-56-1
分類記号 646.9
内容紹介 趣味でニホンミツバチを飼っている人に向け、ニホンミツバチの巣を壊さずに蜜を採る方法(Flow Hive)を紹介。Flow Hiveの仕組み、設計図などを収録し、イラストや写真を用いてビジュアルに解説する。
著者紹介 1944年生まれ。九州大学工学部卒。トヨタ自動車(株)で生産技術業務に従事。ニホンミツバチの養蜂を行う。
件名1 みつばち(蜜蜂)-飼育

(他の紹介)内容紹介 独自の視点から地形図にまつわる記号を紹介。ネットでは味わえない楽しみ方で日本の風景を浮かび上がらせる。今尾恵介流地形図を楽しむヒント集。
(他の紹介)目次 地図と記号のしくみ(地図はすべて記号でできている
地形図で景色を味わう ほか)
山と谷の地形を楽しむ(図上で崖を味わう
等高線では読めない微高地 ほか)
海と川の地形を楽しむ(地形図で読む蛇行
扇状地と天井川 ほか)
地図で味わう鉄道(列車はカーブしてから川を渡る
鉄道のトンネルを観察する ほか)
道路と街、境界と飛地(代を重ねる峠の新旧街道
歴史的な直線道路 ほか)
(他の紹介)著者紹介 今尾 恵介
 1959年横浜市出身。明治大学文学部中退後、出版社勤務を経て1991年よりフリーライターとして地図・地名・鉄道の分野の執筆活動を開始。2017年に『地図マニア 空想の旅』で斎藤茂太賞、2018年には『地図と鉄道』(洋泉社)で交通図書賞を受賞。現在(一財)日本地図センター客員研究員、深田研ジオ鉄普及委員会委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。