蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ブレない心をつくる「般若心経」の悟り 迷い、悩みを一掃する262文字の驚異の力 詩想社新書 31
|
著者名 |
島田 裕巳/著
|
著者名ヨミ |
シマダ,ヒロミ |
出版者 |
詩想社
|
出版年月 |
2019.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 008056780 | 183.2/シ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000582103 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ブレない心をつくる「般若心経」の悟り 迷い、悩みを一掃する262文字の驚異の力 詩想社新書 31 |
書名ヨミ |
ブレナイ ココロ オ ツクル ハンニャシンギョウ ノ サトリ(シソウシャ シンショ) |
副書名 |
迷い、悩みを一掃する262文字の驚異の力 |
副書名ヨミ |
マヨイ ナヤミ オ イッソウ スル ニヒャクロクジュウニモジ ノ キョウイ ノ チカラ |
著者名 |
島田 裕巳/著
|
著者名ヨミ |
シマダ,ヒロミ |
出版者 |
詩想社
|
出版年月 |
2019.11 |
ページ数 |
250p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-908170-25-6 |
ISBN |
978-4-908170-25-6 |
分類記号 |
183.2
|
内容紹介 |
「般若心経」は何を伝えようとしているのか。私たちは「般若心経」に接することで、どう救われていくのか。日本人が最も愛するお経の、煩悩を超越する世界観を読み解き、思うようにならない自分の心と向き合うヒントを得る。 |
件名1 |
般若心経
|
書誌来歴・版表示 |
「般若心経262文字のことばの力」(日本文芸社 2010年刊)の改題,加筆修正し再編集 |
(他の紹介)内容紹介 |
日本人にとって、もっとも一般的な「お経」が『般若心経』だ。いまでも葬式、法要の場はもちろん、神社仏閣で神仏を前にして唱える人もいる。弥生時代にインドで作られたと思われる『般若心経』が、いまだに人々に親しまれているという国は日本だけである。なぜ、日本人は、これほどまでに『般若心経』に引かれるのか。その魅力を解き明かし、悩み、迷いにとらわれがちな私たちの心と、いかに向き合っていくかのヒントを得る。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 日本人が魅せられた「色即是空」の境地 第2章 キーワードで読み解く『般若心経』の教え 第3章 現代語に訳すと見えてくる「悟りの世界」 第4章 ままならない「自分の心」とどう向き合うか 第5章 『般若心経』からたどる仏教の歴史 第6章 『般若心経』を知れば日本仏教がよく分かる |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ