検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

21世紀の「女の子」の親たちへ  女子校の先生たちからのアドバイス  

著者名 おおた としまさ/著
著者名ヨミ オオタ,トシマサ
出版者 祥伝社
出版年月 2020.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 服部008171506379.9/オ/一般図書服部2-1 貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

おおた としまさ
596.04 596.04
料理

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000627665
書誌種別 図書
書名 21世紀の「女の子」の親たちへ  女子校の先生たちからのアドバイス  
書名ヨミ ニジュウイッセイキ ノ オンナノコ ノ オヤタチ エ
副書名 女子校の先生たちからのアドバイス
副書名ヨミ ジョシコウ ノ センセイタチ カラ ノ アドバイス
著者名 おおた としまさ/著
著者名ヨミ オオタ,トシマサ
出版者 祥伝社
出版年月 2020.5
ページ数 215p
大きさ 19cm
ISBN 4-396-61727-1
ISBN 978-4-396-61727-1
分類記号 379.9
内容紹介 11の女子校のベテラン先生たちの言葉から、21世紀のど真ん中を生きる女の子の親として心得ておくべきポイントを紹介する。キャリア、性、学校や親の役割といった視点で、競争より共栄ができる人に育てるコツを説く。
著者紹介 1973年東京生まれ。上智大学英語学科卒業。リクルートから独立。教育ジャーナリスト。著書に「名門校とは何か?」など。
件名1 家庭教育

(他の紹介)内容紹介 熱いバター醤油にまみれた立派なかき、清らかなせん切りキャベツ、黄色い辛子。あの光景を思い浮かべただけで―冬の名物・かきバター定食をはじめ、肉豆腐の煮汁に浸ったゆで卵、ベルリンの路上でかぶりつくカリーヴルスト、ちぎりトマトにサザエカレー。世の中の美味しいモノに心が弾む!大人気エッセイ。
(他の紹介)目次 1 冬の煮卵(横串の女
おでん、どんどん ほか)
2 肉そばを山形で(ジェノヴァでパスタ
ラマダン中 ほか)
3 最近のカレー(こんにゃく問答
ぬか漬け暮らし ほか)
4 田部井さんの干し柿(茂吉の鰻
神のみぞ知る ほか)
(他の紹介)著者紹介 平松 洋子
 エッセイスト。岡山県倉敷市生まれ。東京女子大学文理学部社会学科卒業。食文化と暮らしをテーマに執筆活動を行う。『買えない味』で第16回Bunkamuraドゥマゴ文学賞受賞、『野蛮な読書』で第28回講談社エッセイ賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
下田 昌克
 イラストレーター。1967年、兵庫県生まれ。1994年から2年間、中国、チベット、ネパール、インド、ヨーロッパを旅し、現地で出会った人々のポートレイトを描き始める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。