検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

マリー・キュリーの挑戦  科学・ジェンダー・戦争  

著者名 川島 慶子/著
著者名ヨミ カワシマ,ケイコ
出版者 トランスビュー
出版年月 2016.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里007341845289.3/キ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

289.3 289.3
Curie,Marie

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000282125
書誌種別 図書
書名 マリー・キュリーの挑戦  科学・ジェンダー・戦争  
書名ヨミ マリー キュリー ノ チョウセン
副書名 科学・ジェンダー・戦争
副書名ヨミ カガク ジェンダー センソウ
著者名 川島 慶子/著
著者名ヨミ カワシマ,ケイコ
出版者 トランスビュー
出版年月 2016.10
ページ数 212p
大きさ 21cm
ISBN 4-7987-0162-2
ISBN 978-4-7987-0162-2
分類記号 289.3
内容紹介 結婚と死別、家族と戦争、アカデミーとの闘い、不倫事件、放射能の栄光と悲惨。「偉大な科学者にして良妻賢母」伝説を打ち破り、真実のキュリー夫人とその時代を描き出す。新たな発見や福島第一原発事故への思いもこめて改訂。
著者紹介 1959年神戸市生まれ。京都大学理学部地球物理学科卒業。名古屋工業大学教授。専門は18世紀フランスの科学史。「エミリー・デュ・シャトレとマリー・ラヴワジエ」で女性史青山なを賞受賞。

(他の紹介)内容紹介 誰しも、自分だけの隠しごとを心の奥底に秘めているもの―。実力と人気を兼ね備えた11人の女性作家たちがSNS上で語り合い、「隠す」をテーマに挑んだエンターテインメントの傑作!多彩な物語全てに、共通の“なにか”が隠されています。(答え掲載の「あとがき」は、最後にお読みください)これが、本物の短編小説集。
(他の紹介)著者紹介 大崎 梢
 東京都生まれ。2006年『配達あかずきん』でデビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
加納 朋子
 福岡県生まれ。1992年『ななつのこ』で第3回鮎川哲也賞を受賞しデビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
近藤 史恵
 大阪府生まれ。1993年『凍える島』で第4回鮎川哲也賞を受賞しデビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
篠田 真由美
 東京都生まれ。1992年『琥珀の城の殺人』でデビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
柴田 よしき
 東京都生まれ。1995年『RIKO 女神の永遠』で第15回横溝正史賞を受賞しデビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
永嶋 恵美
 福岡県生まれ。2000年『せん−さく』でデビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
新津 きよみ
 長野県生まれ。1988年『両面テープのお嬢さん』でデビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
福田 和代
 兵庫県生まれ。2007年『ヴィズ・ゼロ』でデビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
松尾 由美
 石川県生まれ。1989年『異次元カフェテラス』でデビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
松村 比呂美
 福岡県生まれ。2005年『女たちの殺意』でデビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
光原 百合
 広島県生まれ。1998年『時計を忘れて森へいこう』で小説デビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。