蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 008279770 | Eチ// | 児童書 | 児童室 | | 貸出中 |
× |
2 |
千里 | 008280596 | Eチ// | 児童書 | 児童室 | | 貸出中 |
× |
3 |
野畑 | 008281032 | Eチ// | 児童書 | 児童室 | | 貸出中 |
× |
4 |
東豊中 | 008280232 | Eチ// | 児童書 | 児童室 | | 貸出中 |
× |
5 |
蛍池 | 008277931 | Eチ// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000675888 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
みそしるをつくる |
書名ヨミ |
ミソシル オ ツクル |
著者名 |
高山 なおみ/文
長野 陽一/写真
|
著者名ヨミ |
タカヤマ,ナオミ ナガノ,ヨウイチ |
出版者 |
ブロンズ新社
|
出版年月 |
2020.11 |
ページ数 |
1冊(ページ付なし) |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-89309-678-4 |
ISBN |
978-4-89309-678-4 |
分類記号 |
E
|
内容紹介 |
おだしは体にしみわたる。おだしにおみそが入ったら、もっともっと、おいしいよ。それがみそしる。子どもたちがひとりでも作れるよう、油あげと豆腐のみそしるの作り方を紹介した写真絵本。 |
著者紹介 |
1958年静岡県生まれ。料理家。文筆家。著書に「料理=高山なおみ」「本と体」など。 |
件名1 |
味噌汁
|
(他の紹介)内容紹介 |
事前に行う準備から退職に至るまでの手続きが時系列でわかる。雇用形態、在職老齢年金、雇用継続給付金、税務上の処理など、複雑な制度や各種申請書の書き方、社内規程の決め方をわかりやすく説明。高齢者雇用安定法、在職老齢年金制度、高年齢雇用継続給付制度、労働契約法。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 60歳以上の社員の雇用にまつわる制度 第2章 社員が60歳を迎える前に 第3章 60歳以上の社員を雇用する際の手続き 第4章 60歳以上の社員が在職中の手続き 第5章 60歳以上の社員が退職する際の手続き 第6章 60歳以上の社員を雇用する場合の税金 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ