蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
高川 | 007589468 | 538.9/ト/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000394599 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
太陽系旅行ガイド |
書名ヨミ |
タイヨウケイ リョコウ ガイド |
著者名 |
マーク・トンプソン/著
山田 陽志郎/訳
永山 淳子/訳
|
著者名ヨミ |
マーク トンプソン ヤマダ,ヨウシロウ ナガヤマ,アツコ |
出版者 |
地人書館
|
出版年月 |
2017.12 |
ページ数 |
283p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-8052-0915-8 |
ISBN |
978-4-8052-0915-8 |
分類記号 |
538.9
|
内容紹介 |
宇宙船に乗り、太陽系を旅するという設定で、宇宙旅行や天体について学べる本。天文家である著者が、単なる天体の解説だけではなく、現在も解決されていない諸問題も含めて宇宙旅行の方法を説明する。 |
著者紹介 |
1973年英国生まれ。テレビ・ラジオの天文解説番組で活躍。王立天文学会フェロー。ノーウィッチ天文協会代表。 |
件名1 |
宇宙旅行
|
件名2 |
太陽系
|
(他の紹介)内容紹介 |
日本の神様は「八百万の神々」といわれ、『古事記』『日本書紀』には、個性豊かな神々の姿が描かれている。しかし神話だけで日本の神々のすべてを知ることはできない。自然への畏れから生まれた八百万の神々への祈りは、仏教の伝来とともに神と仏が一体となった信仰へと発展していった。さらに道教や山岳信仰などから、陰陽道、修験道という日本独自の信仰も誕生する。時代の変化や外国との交流の中で日本の神々は多様性を増していったのである。本書では、神話に描かれた神々をはじめ、仏と習合した神々や民間信仰の神々まで、代表的な100柱の神々を掲載している。多様な日本の神々を通して、日本人の心の原点と祈りの歴史をひもとく。 |
(他の紹介)目次 |
はじめに なぜ日本には八百万の神々がいるのか 第1章 八百万の神様と日本の信仰 第2章 天上世界の神様 第3章 地上世界の神様 第4章 古代日本の神様 第5章 自然界の神様 第6章 神仏習合の神様 第7章 ご利益の神様 第8章 神獣・もののけの神様 第9章 民間信仰の神様 第10章 全国の総本社30 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ