蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ベルクソンの哲学 生成する実在の肯定 講談社学術文庫 2716
|
著者名 |
檜垣 立哉/[著]
|
著者名ヨミ |
ヒガキ,タツヤ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2022.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 210306759 | 135.4/ベ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000806324 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ベルクソンの哲学 生成する実在の肯定 講談社学術文庫 2716 |
書名ヨミ |
ベルクソン ノ テツガク(コウダンシャ ガクジュツ ブンコ) |
副書名 |
生成する実在の肯定 |
副書名ヨミ |
セイセイ スル ジツザイ ノ コウテイ |
著者名 |
檜垣 立哉/[著]
|
著者名ヨミ |
ヒガキ,タツヤ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2022.5 |
ページ数 |
313p |
大きさ |
15cm |
ISBN |
4-06-528156-7 |
ISBN |
978-4-06-528156-7 |
分類記号 |
135.4
|
内容紹介 |
絶えず変化し、新たな質を生み続ける実在、それをありのままに記述しようとするベルクソンの哲学。ジル・ドゥルーズの読解に即し、整理することで、生成のリアリティーを巡るベルクソンの思考の原理を浮かび上がらせる。 |
書誌来歴・版表示 |
勁草書房 2000年刊の改訂 |
(他の紹介)内容紹介 |
「早慶戦は国民的スポーツだ」―フレンドリー・ライバルは、野球部に限らず、誰もが早慶戦にこだわりを持っていた。早慶両校の現役運動部学生・OB、関係者の協力のもと、戦災や諸事情で散逸した記録を収集。野球を始めとした40種目全ての早慶戦勝敗データを収録した画期的1冊! |
(他の紹介)目次 |
第1章 時空を超えて 第2章 野球の早慶戦全勝敗表―早大240勝 慶大196勝 12引分け 第3章 早慶戦ここに始まる―早慶戦あれこれ 第4章 プレーバック「早慶6連戦」 第5章 早稲田スポーツ創刊の頃 第6章 各運動部の早慶戦―田中愛治早大総長、空手部早慶戦で勝利 第7章 各運動部の早慶戦・記録編 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ