蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
と見こう見 長谷川美和子のカウンセリング
|
著者名 |
長谷川 美和子/著
|
著者名ヨミ |
ハセガワ,ミワコ |
出版者 |
創風社出版
|
出版年月 |
2019.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 209796788 | 371.4/ハ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000579763 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
と見こう見 長谷川美和子のカウンセリング |
書名ヨミ |
トミ コウミ |
副書名 |
長谷川美和子のカウンセリング |
副書名ヨミ |
ハセガワ ミワコ ノ カウンセリング |
著者名 |
長谷川 美和子/著
|
著者名ヨミ |
ハセガワ,ミワコ |
出版者 |
創風社出版
|
出版年月 |
2019.9 |
ページ数 |
222p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-86037-281-1 |
ISBN |
978-4-86037-281-1 |
分類記号 |
371.42
|
内容紹介 |
不登校を考え支える会の草分け「麦の家」代表の長谷川美和子のカウンセリング事例集。子どもから悩める大人までに寄りそった相談内容と解決への道筋をわかりやすく紹介する。南海放送ラジオで話したものから抜粋して書籍化。 |
著者紹介 |
1932年松山市生まれ。NHK学園専攻科、社会福祉科修了。日本産業カウンセラー協会四国支部長などを歴任。著書に「家族さがし」「家族あそび」がある。 |
件名1 |
問題行動
|
件名2 |
発達障害
|
件名3 |
親子関係
|
(他の紹介)内容紹介 |
長谷川美和子、相談者と共に歩んだ事例集。 |
(他の紹介)目次 |
1 不登校あれこれ(家業を継げと言われなくて 子どもの価値観を広げる ほか)
2 引きこもりさまざま(待つことの意味 子どもの変化に気づく ほか) 3 問題行動いろいろ(問題行動はメッセージ 爽やかな挨拶をする少年の心の内 ほか) 4 発達障がいその他(個性としてとらえる わがままではなかったんだ ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
長谷川 美和子 1932年松山市生まれ。1949年愛媛県立松山城北高等女学校卒業。1987年登校拒否を考える会設立。1989年NHK学園専攻科、社会福祉科修了。1998年カウンセリングルーム開設。2008年日本産業カウンセラー協会四国支部長。2010年日本教育カウンセリング常任理事。賞:2011年南海放送賞。2019年第一回國分康孝賞。現在、カウンセリングスペース・麦の家代表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ