検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

新・養生訓  健康本のテイスティング  

著者名 岩田 健太郎/著
著者名ヨミ イワタ,ケンタロウ
出版者 丸善出版
出版年月 2019.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑209871714498.3/イ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

岩田 健太郎 岩永 直子
498.3 498.3
健康法 図書解題

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000579723
書誌種別 図書
書名 新・養生訓  健康本のテイスティング  
書名ヨミ シン ヨウジョウクン
副書名 健康本のテイスティング
副書名ヨミ ケンコウボン ノ テイスティング
著者名 岩田 健太郎/著   岩永 直子/著
著者名ヨミ イワタ,ケンタロウ イワナガ,ナオコ
出版者 丸善出版
出版年月 2019.10
ページ数 7,305p
大きさ 19cm
ISBN 4-621-30424-2
ISBN 978-4-621-30424-2
分類記号 498.3
内容紹介 書店に並ぶ「健康本」。役に立つ本と立たない本は、どうすれば峻別できるのか。医療情報の見方、食事、睡眠、未病…。シニアワインエキスパートの岩田健太郎と医療ジャーナリストの岩永直子が対談形式で11冊の本を批評する。
著者紹介 神戸大学大学院医学研究科微生物感染症学講座感染治療学分野教授。著書に「極論で語る感染症内科」など。
件名1 健康法
件名2 図書解題

(他の紹介)内容紹介 シニアワインエキスパートの岩田健太郎医師が医療ジャーナリストの岩永直子氏と7時間にわたり、医療情報の見方、食事、睡眠、未病を軸に対談。11冊の健康本をクリティーク(批評)したが対談は、いつも思いもよらぬ方向へ脱線。本書ではその脱線加減も忠実に再現…。12世紀イタリアで記された『サレルノ養生訓』はよいワインの選び方や健康法を論じた予防医学の書。わが国では、貝原益軒が『養生訓』で心身の養生を説いた。
(他の紹介)目次 ダイアローグ(問答法)
第1部 医療情報の目利きになる(健康になりたい人とそれを騙す人―『健康を食い物にするメディアたちネット時代の医療情報との付き合い方』
統計に基づく正攻法の落とし穴―『世界一シンプルで科学的に証明された究極の食事』 ほか)
第2部 食事で健康になる(次は、海外だ!「○○式」に学ぶ・究極のロジック―『シリコンバレー式自分を変える最強の食事』
ならば、これで、どうだ!20万人の診療訓―『医者が教える食事術最強の教科書20万人を診てわかった医学的に正しい食べ方68』 ほか)
第3部 睡眠で健康になる(よく寝る大人も育つ、睡眠医学の今を知る―『スタンフォード式最高の睡眠』)
第4部 病を防ぐ達人になる(一流にこだわる。川上から川下への流れ…―『一流の人はなぜ風邪をひかないのか?MBA医師が教える本当に正しい予防と対策33』
「いにしえに学ぶ」の「いにしえ」は古いのか…?―『養生訓』)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。