蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
路上の映像論 うた・近代・辺境
|
著者名 |
西世 賢寿/著
|
著者名ヨミ |
ニシヨ,ケンジュ |
出版者 |
現代書館
|
出版年月 |
2019.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
高川 | 209791904 | 699.6/ニ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000578718 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
路上の映像論 うた・近代・辺境 |
書名ヨミ |
ロジョウ ノ エイゾウロン |
副書名 |
うた・近代・辺境 |
副書名ヨミ |
ウタ キンダイ ヘンキョウ |
著者名 |
西世 賢寿/著
|
著者名ヨミ |
ニシヨ,ケンジュ |
出版者 |
現代書館
|
出版年月 |
2019.10 |
ページ数 |
358p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-7684-5867-9 |
ISBN |
978-4-7684-5867-9 |
分類記号 |
699.64
|
内容紹介 |
金時鐘・吉増剛造の詩聲、奄美・沖縄の島唄、河内音頭、そして大菩薩峠…。NHKでキワどい日本の辺境と“語り物芸能”の長編ドキュメンタリーを取り続けたディレクターの集大成。「辺界に響くうた」CD付き。 |
著者紹介 |
1954年千葉県生まれ。映像ディレクター。NHK番組制作局で教養番組やNHKスペシャルを担当。福岡放送局、ハイビジョン・衛星放送センター等を経て、フリーとして活動。 |
件名1 |
放送番組
|
(他の紹介)内容紹介 |
金時鐘・吉増剛造の詩聲、奄美・沖縄の島唄、里国隆、河内音頭、そして大菩薩峠。NHKでキワどい日本の辺境と“語り物芸能”を撮り続けた異端のディレクターによる長編ドキュメンタリーの世界。 |
(他の紹介)目次 |
序章 終わりなき旅が始まる―『大菩薩峠』、宇治山田の米友のために 第1章 大菩薩映像論―語り物としてのドキュメンタリー 第2章 “境界の家”で―福島の山河、沖縄の海 第3章 月ぬ美しゃ―南島からの声 第4章 奄美・流浪の唄者里国隆を探して―ある映像シナリオの旅 第5章 大阪・河内音頭行―辺境から押し寄せる“うた” 第6章 涯ての詩聲―金時鐘と吉増剛造、言葉果つる路上で |
(他の紹介)著者紹介 |
西世 賢寿 映像ディレクター。1954年、千葉県生まれ。1977年NHK入局(番組制作局)。教養番組やNHKスペシャルを担当。福島放送局、広島放送局、福岡放送局を経て、ハイビジョン・衛星放送センターに。2014年、NHKを退職、現在フリーとして活動中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ