検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

アナウンサーという仕事  

著者名 尾川 直子/著
著者名ヨミ オガワ,ナオコ
出版者 青弓社
出版年月 2019.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里008047243699.3/オ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

699.39 699.39
699.39 699.39
アナウンサー

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000578619
書誌種別 図書
書名 アナウンサーという仕事  
書名ヨミ アナウンサー ト イウ シゴト
著者名 尾川 直子/著
著者名ヨミ オガワ,ナオコ
出版者 青弓社
出版年月 2019.10
ページ数 213p
大きさ 19cm
ISBN 4-7872-3461-2
ISBN 978-4-7872-3461-2
分類記号 699.39
内容紹介 現役フリーアナウンサーであり、講師として採用試験の合格者を多数送り出した著者が、アナウンサーになるためのノウハウを公開。エントリーシートの書き方や面接対策を解説するほか、現場の声や合格体験記なども紹介する。
著者紹介 1971年山口県生まれ。熊本放送アナウンサー、大阪産業大学附属高等学校非常勤講師、早稲田セミナー講師などを経て、アプローズキャリアを主宰。
件名1 アナウンサー

(他の紹介)内容紹介 現役のフリーアナウンサーであり、講師として採用試験の合格者を多数送り出した著者が、アナウンサーになって活躍するためのノウハウを大公開!エントリーシートの書き方から面接対策までやさしく紹介する。
(他の紹介)目次 第1章 アナウンサーとは
第2章 アナウンサーの就職対策
第3章 アナウンサーの合格体験記
第4章 実際の放送局の現場について
第5章 アナウンサーという仕事
第6章 アナウンサーを目指した先に
(他の紹介)著者紹介 尾川 直子
 1971年、山口県生まれ。熊本大学文学部を卒業後、熊本放送に入社。アナウンサー、ディレクター、広報、編成などを経験し、2001年に退社。02年に大阪産業大学附属高等学校の非常勤講師を経て、03年に早稲田セミナー(現TAC)の講師になって放送局に多くのアナウンサーを送り出す。現在は東京でアプローズキャリアを主宰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。