蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
漂流する資本主義 新たなパラダイムを求めて-現代資本主義全史 BOW BOOKS 031
|
著者名 |
太田 康夫/著
|
著者名ヨミ |
オオタ,ヤスオ |
出版者 |
BOW&PARTNERS
|
出版年月 |
2024.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 009662123 | 332.0/オ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003001022986 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
漂流する資本主義 新たなパラダイムを求めて-現代資本主義全史 BOW BOOKS 031 |
書名ヨミ |
ヒョウリュウ スル シホン シュギ(ボウ ブックス) |
副書名 |
新たなパラダイムを求めて-現代資本主義全史 |
副書名ヨミ |
アラタ ナ パラダイム オ モトメテ ゲンダイ シホン シュギ ゼンシ |
著者名 |
太田 康夫/著
|
著者名ヨミ |
オオタ,ヤスオ |
出版者 |
BOW&PARTNERS
|
出版年月 |
2024.11 |
ページ数 |
287p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-502-51641-2 |
ISBN |
978-4-502-51641-2 |
分類記号 |
332.06
|
内容紹介 |
マルクス以後の近現代の欧米の資本主義の変遷を辿りながら、日本の「失われた30年」の本質的要因に迫るとともに、「国家資本主義」「グリーン資本主義」「インクルーシブ資本主義」など、新たな資本主義のパラダイムを探る。 |
著者紹介 |
京都生まれ。東京大学卒。元日本経済新聞社編集委員。内外のマクロ経済、金融経済政策、金融制度、銀行経営を取材。著書に「日本化におびえる世界」「ギガマネー巨大資金の闇」「地価融解」等。 |
件名1 |
資本主義-歴史
|
(他の紹介)内容紹介 |
「平成の国力衰退」をもたらした科学政策「大改悪」の驚くべき真実をあばく!政治、経営、そして科学の現場からの報告。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 企業の「失われた三〇年」(「産みの親」東芝はなぜ敗北したか グーグルになれなかったNEC ほか) 第2章 「選択と集中」でゆがむ大学(内閣府主導プロジェクトで「やらせ公募」 膨張する内閣府の集中投資 ほか) 第3章 「改革病」の源流を探る(「科学技術族」長老の嘆き 「選択と集中」路線の始まり ほか) 第4章 海外の潮流(中国の巨大電波望遠鏡「天眼」 「破格の待遇」で研究者引き抜き ほか) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ