検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

時間の歴史   ちくま学芸文庫 ア31-3

著者名 ジャック・アタリ/著
著者名ヨミ ジャック アタリ
出版者 筑摩書房
出版年月 2022.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町210237798449.1/ア/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

NHKスペシャル取材班
210.75 210.75
太平洋戦争(1941〜1945)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000783873
書誌種別 図書
書名 時間の歴史   ちくま学芸文庫 ア31-3
書名ヨミ ジカン ノ レキシ(チクマ ガクゲイ ブンコ)
著者名 ジャック・アタリ/著   蔵持 不三也/訳
著者名ヨミ ジャック アタリ クラモチ,フミヤ
出版者 筑摩書房
出版年月 2022.2
ページ数 486p
大きさ 15cm
ISBN 4-480-51099-0
ISBN 978-4-480-51099-0
分類記号 449.1
内容紹介 時間が神々のものだった古典時代から、肉体に時間が内在化された中世、時間に経済価値が与えられた近代、そして記号化された現代まで-。博覧強記で知られる著者が「時間と暴力」「暦と権力」の共謀関係を丹念にすくいあげる。
件名1 時刻
件名2 時計-歴史
書誌来歴・版表示 原書房 1986年刊の改訂

(他の紹介)内容紹介 北海道の北に広がる大地、サハリン。かつて樺太と呼ばれ、約40万人の日本人が暮らしていた。この地で、終戦後も7日間にわたって戦闘が続き、住民を巻き込んだ悲惨な地上戦が行われていたことを私たちは忘れてはいけない―。最前線に立たされた住民たち―。犠牲者は5000人とも6000人とも言われる住民を巻き込んだ悲惨な地上戦。知られざる戦い、悲劇の全貌に迫る。重い沈黙を破る貴重な証言。国内外の発掘資料初公開!
(他の紹介)目次 太平洋戦争の戦線
樺太、北方領土問題の歴史
「樺太地上戦」とは何だったのか
8月15日「なぜ戦争は終わらなかったのか」問い続ける元住民たち
8月16日終戦後の“先制攻撃”
そして“戦闘命令”は下された
樺太で現実化した「本土決戦」という悪夢
少年はゲリラ戦に身を投じた
住民たちは地獄を見た…「死の逃避行」
停戦ならず。樺太最大の地上戦「真岡の悲劇」へ
8月20日 ソビエト軍の艦砲射撃が真岡を襲う
相次ぐ集団自決。「北のひめゆりの悲劇」
8月22日 “終戦”から1週間、ようやく戦いは終わった
帰れぬ遺骨
樺太地上戦は何を残したか

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。