蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
みんなが、ひとりでいても寂しそうに見えなければいいのに つれづれノート 角川文庫 き9-40
|
著者名 |
銀色 夏生/[著]
|
著者名ヨミ |
ギンイロ,ナツオ |
出版者 |
KADOKAWA
|
出版年月 |
2021.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 008391914 | 914.6/ギ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000715650 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
みんなが、ひとりでいても寂しそうに見えなければいいのに つれづれノート 角川文庫 き9-40 |
書名ヨミ |
ミンナ ガ ヒトリ デ イテモ サビシソウニ ミエナケレバ イイノニ(カドカワ ブンコ) |
著者名 |
銀色 夏生/[著]
|
著者名ヨミ |
ギンイロ,ナツオ |
出版者 |
KADOKAWA
|
出版年月 |
2021.4 |
ページ数 |
285p |
大きさ |
15cm |
ISBN |
4-04-109973-5 |
ISBN |
978-4-04-109973-5 |
分類記号 |
914.6
|
内容紹介 |
これから先のことは世の中がどうなるのかわからないので、とりあえずしばらくは今のことだけに対処する。銀色夏生が日々思うことを感性豊かに綴る、つれづれノート39弾。2020年8月1日〜2021年1月31日分を収録。 |
(他の紹介)内容紹介 |
日本列島を根本から理解すると見えてくる、その凄まじいまでのポテンシャル。驚異の近代化や数々の復興の原動力となった「国土」と「地方」は、いま再び、未来に不安を抱きつつある私たちを救ってくれるのか。自然、歴史、コミュニティ、テクノロジーを総動員して構築する、全く新しいSDGs、イノベーションの思想。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 この国の行く末 第2章 求められる安心の基盤 第3章 山水郷の力 第4章 動員の果てに 第5章 山水郷を目指す若者達 第6章 そして、はじまりの場所へ |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ