蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
科学探偵怪奇事件ファイル 襲来!宇宙人の謎 科学探偵謎野真実シリーズ
|
著者名 |
佐東 みどり/作
|
著者名ヨミ |
サトウ,ミドリ |
出版者 |
朝日新聞出版
|
出版年月 |
2021.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 008447104 | 913/カガ/ | 児童書 | 児童室 | | 貸出中 |
× |
2 |
野畑 | 008445272 | 913/カガ/ | 児童書 | 児童室 | | 貸出中 |
× |
3 |
東豊中 | 008441925 | 913/カガ/ | 児童書 | 児童室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
佐東 みどり 石川 北二 木滝 りま 田中 智章 木々
恐怖コレクター巻ノ25
佐東 みどり/作…
科学探偵VS.終末の大予言後編
佐東 みどり/作…
呪ワレタ少年4
佐東 みどり/作…
セカイの千怪奇4
木滝 りま/作,…
科学探偵VS.終末の大予言前編
佐東 みどり/作…
Vチューバー探偵団[2]
木滝 りま/著,…
恐怖コレクター巻ノ24
佐東 みどり/作…
Vチューバー探偵団[1]
木滝 りま/著,…
科学探偵VS.幽霊船の海賊
佐東 みどり/作…
呪ワレタ少年3
佐東 みどり/作…
恐怖コレクター巻ノ23
佐東 みどり/作…
セカイの千怪奇3
木滝 りま/作,…
天空ノ幻獣園2
田中 智章/作,…
どこかがおかしい
佐東 みどり/著…
呪ワレタ少年2
佐東 みどり/作…
科学探偵VS.不死身の黒魔術師
佐東 みどり/作…
恐怖コレクター巻ノ22
佐東 みどり/作…
天空ノ幻獣園1
田中 智章/作,…
てのひら怪談 : ずっとトモダチ
朝宮 運河/編,…
呪ワレタ少年[1]
佐東 みどり/作…
大バトル!きょうりゅうキッズ : …
木滝 りま/文,…
恐怖コレクター巻ノ21
佐東 みどり/作…
セカイの千怪奇2
木滝 りま/作,…
科学探偵VS.恐怖の館
佐東 みどり/作…
おもしろい話、集めました。N
藤 ダリオ/作,…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000739748 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
科学探偵怪奇事件ファイル 襲来!宇宙人の謎 科学探偵謎野真実シリーズ |
書名ヨミ |
カガク タンテイ カイキ ジケン ファイル(カガク タンテイ ナゾノ シンジツ シリーズ) |
副書名 |
襲来!宇宙人の謎 |
副書名ヨミ |
シュウライ ウチュウジン ノ ナゾ |
著者名 |
佐東 みどり/作
石川 北二/作
木滝 りま/作
田中 智章/作
木々/絵
|
著者名ヨミ |
サトウ,ミドリ イシカワ,キタジ キタキ,リマ タナカ,トモフミ キキ |
出版者 |
朝日新聞出版
|
出版年月 |
2021.8 |
ページ数 |
221p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-02-331980-6 |
ISBN |
978-4-02-331980-6 |
分類記号 |
913.6
|
内容紹介 |
体育館に浮かぶ生首!? 科学探偵・謎野真実が怪奇現象に挑む。お話が事件編・解決編に分かれているので一緒にナゾ解きを楽しめる。科学トリック解説も収録。『朝日小学生新聞』連載に書き下ろしを加えて単行本化。 |
著者紹介 |
脚本家・作家。著書に「謎新聞ミライタイムズ」シリーズなど。 |
(他の紹介)内容紹介 |
ノーベル文学賞作家ヒメネスの傑作から28篇を選んで作曲されたギターと朗読のための音楽。音楽と詩が響きあって美しい28枚の銅版画が生まれた。 |
(他の紹介)目次 |
プラテーロ 白い蝶 夕暮れの遊び エル・ロコ 狂った男 お告げの鐘 つばめ 戻り道 春 四月の田園詩 カナリアが飛んだ〔ほか〕 |
(他の紹介)著者紹介 |
ヒメネス,フアン・ラモン スペインを代表する詩人。1881年アンダルシア・モゲール生まれ。代表作『プラテーロとわたし』は世界中で愛される散文詩集。1956年ノーベル文学賞を受賞。1936年内乱を逃れてキューバ、アメリカに移住し、1958年プエルトリコで死去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 波多野 睦美 メゾソプラノ歌手。ロンドンのトリニティ音楽大学修了。シェイクスピアの時代のリュート歌曲での印象的なデビュー以来、一貫して言葉と音楽で「詩」を読み解き、その世界を伝えることを目指す。ルネサンスから現代まで、時代とジャンルを自在に往来しながら独自の存在感を放っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 山本 容子 銅版画家。1952年生まれ。京都市立芸術大学西洋画専攻科修了。都会的で軽快洒脱な色彩で、独自の銅版画の世界を確立。絵画に音楽や詩を融合させるジャンルを超えたコラボレーションを展開して数多くの書籍の装幀、挿画を手がける。ライフワークのひとつとして、医療現場の環境への提言である“アート・イン・ホスピタル”にも取り組むなど、幅広い分野で精力的に創作活動を展開している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
-
1 ドッペルゲンガー先生
分類 伝説・言い伝え
13-35
-
佐東 みどり/著
-
2 血ぬりの仏像消失事件
分類 事件・事故
37-65
-
田中 智章/著
-
3 体育館に浮かぶ生首
分類 心霊現象
67-93
-
田中 智章/著
-
4 神通力を使う僧
分類 超能力
95-121
-
木滝 りま/著
-
5 襲来!宇宙人の謎
分類 宇宙人・UMA
123-145
-
石川 北二/著
-
6 クラゲの館事件
分類 事件・事故
147-175
-
木滝 りま/著
-
7 森の神の怒り
分類 伝説・言い伝え
177-213
-
佐東 みどり/著
前のページへ