検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

「自然体」がいちばん強い  

著者名 桜井 章一/著
著者名ヨミ サクライ,ショウイチ
出版者 日本実業出版社
出版年月 2017.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里209340835159/サ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

782.3 782.3
782.3 782.3

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000370612
書誌種別 図書
書名 「自然体」がいちばん強い  
書名ヨミ シゼンタイ ガ イチバン ツヨイ
著者名 桜井 章一/著
著者名ヨミ サクライ,ショウイチ
出版者 日本実業出版社
出版年月 2017.9
ページ数 222p
大きさ 19cm
ISBN 4-534-05519-4
ISBN 978-4-534-05519-4
分類記号 159
内容紹介 20年間無敗の雀鬼の異名をとる著者が、ふだん感じたり、考えたりしている「自然体」というものをあらためて多角的に深く掘り下げ、体と意識が自然の状態になるための方法をわかりやすくひも解く。
著者紹介 東京都生まれ。「雀鬼会」主宰。著書に「努力しない生き方」「心温かきは万能なり」「逆境を超える知恵」など。
件名1 人生訓

(他の紹介)内容紹介 人間性なしに競技力は向上しない―松野明美ら日本を代表する長距離選手の育成を原点に、監督として箱根駅伝を戦い約20年。亜細亜大学に初優勝をもたらし、拓殖大学を初めて2年連続シード権獲得へと導いた名伯楽の、駅伝を通じた人の育て方。
(他の紹介)目次 第1章 不思議な縁に導かれて(日体大進学のはずが一転、亜細亜大学に
金栗四三先生にかけられた言葉 ほか)
第2章 指導の原点―松野明美との出会い(九州のスーパーマーケットに現れたシンデレラガール
ブラシで丁寧にシューズを磨いていた松野 ほか)
第3章 とことん向き合い、鍛え上げる(亜細亜大学の監督に就任
瀬島龍三さんからの意外な祝福 ほか)
第4章 再び、箱根路を目指す(学生のまなざしを見て、拓殖大学監督就任を決めた
練習場所を探し回るところからスタート ほか)
第5章 最後の戦い(大学三大駅伝出場を目標に
出雲駅伝で拓大史上最高の4位 ほか)
(他の紹介)著者紹介 岡田 正裕
 1945年7月27日、熊本県生まれ。鎮西高(熊本)‐亜細亜大‐フンドーダイ。大学時代に二度箱根駅伝に出場。3年時に9区、4年時に3区を走った。86年からニコニコドー女子陸上競技部監督として松野明美ら日本を代表する選手を育成。99年、亜細亜大陸上競技部監督に就任し、2006年に箱根優勝に導く。08年に九電工女子陸上部監督を務めたのち、10年から拓殖大陸上競技部監督に。箱根で2年連続シード権を獲得し、2018年度限りで勇退(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。