蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ウニハンドブック
|
著者名 |
田中 颯/著
|
著者名ヨミ |
タナカ,ハヤテ |
出版者 |
文一総合出版
|
出版年月 |
2019.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 008052987 | 484.9/ウ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000578367 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ウニハンドブック |
書名ヨミ |
ウニ ハンドブック |
著者名 |
田中 颯/著
大作 晃一/著
幸塚 久典/著
|
著者名ヨミ |
タナカ,ハヤテ オオサク,コウイチ コウツカ,ヒサノリ |
出版者 |
文一総合出版
|
出版年月 |
2019.10 |
ページ数 |
128p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-8299-8165-8 |
ISBN |
978-4-8299-8165-8 |
分類記号 |
484.96
|
内容紹介 |
日本の海岸で入手できる可能性が高いウニ103種の殻と棘付き写真を掲載したハンドブック。ウニの基本情報を網羅するほか、見分け方や採集・標本作成方法を詳しく解説する。 |
著者紹介 |
1994年京都府生まれ。東京大学大学院理学系研究科博士前期課程修了。 |
件名1 |
うに
|
(他の紹介)内容紹介 |
殻での識別と分類を中心としたウニの入門書。日本の海岸で入手できる可能性が高いウニ103種を掲載。 |
(他の紹介)目次 |
正形類(キダリス目 フクロウニ目 ガンガゼ目 オトメガゼ目 カサアシガゼ目 アルバキア目 ホンウニモドキ目 カマロドント目) 不正形類(タマゴウニ目 タコノマクラ目 カシパン目 ブンブク目) |
(他の紹介)著者紹介 |
田中 颯 1994年京都府生まれ。東京大学大学院理学系研究科博士前期課程修了。タコノマクラ・カシパン目の系統分類が専門。現在はIT企業でエンジニアをしつつ日本産ウニ類の分類の研究をライフワークとして続ける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 大作 晃一 1963年千葉県生まれ。生物写真家。東海大学理学部卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 幸塚 久典 1970年東京都生まれ。葛西臨海水族園のアルバイト後、のとじま水族館の飼育技師、環境コンサルタント会社の研究員、長崎ペンギン水族館の学芸員を経て、東京大学大学院理学系研究所附属臨海実験所の技術職員として勤務。現在は技術専門職員。水族館時代から棘皮動物(特にウミシダ類)の発生学や分類学的研究に従事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ