蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
鏑木清方原寸美術館 100% KIYOKATA! 100% ART MUSEUM
|
著者名 |
鏑木 清方/[画]
|
著者名ヨミ |
カブラギ,キヨカタ |
出版者 |
小学館
|
出版年月 |
2019.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 008046401 | 721.9/カ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000578168 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
鏑木清方原寸美術館 100% KIYOKATA! 100% ART MUSEUM |
書名ヨミ |
カブラキ キヨカタ ゲンスン ビジュツカン(ヒャクパーセント アート ミュージアム) |
副書名 |
100% KIYOKATA! |
副書名ヨミ |
ヒャクパーセント キヨカタ |
著者名 |
鏑木 清方/[画]
|
著者名ヨミ |
カブラギ,キヨカタ |
出版者 |
小学館
|
出版年月 |
2019.10 |
ページ数 |
142p |
大きさ |
30cm |
ISBN |
4-09-682314-9 |
ISBN |
978-4-09-682314-9 |
分類記号 |
721.9
|
内容紹介 |
44年ぶりに再発見された幻の名画「築地明石町」ほか、東京国立近代美術館が所蔵する鏑木清方の作品23点を原寸で掲載。これまで所蔵者や学芸員にしか許されていなかった、至近距離での観察を疑似体験できる画集。 |
著者紹介 |
1878〜1972年。東京生まれ。挿絵画家。 |
(他の紹介)内容紹介 |
44年ぶりに再発見!幻の名画『築地明石町』ほか鏑木清方の作品23点を原寸掲載! |
(他の紹介)目次 |
第1章 再発見!幻の名画「清方三部作」(清方にとっての「回想の明治」を描いた、特別な三部作 築地明石町 新富町 浜町河岸) 第2章 明治の面影を描く(明治風俗十二ヶ月 明治風俗十二ヶ月 かるた(一月)、梅屋敷(二月) 明治風俗十二ヶ月 けいこ(三月)、花見(四月) 明治風俗十二ヶ月 菖蒲湯(五月)、金魚屋(六月) 明治風俗十二ヶ月 盆燈籠(七月)、氷店(八月) 明治風俗十二ヶ月 二百十日(九月)、長夜(十月) 明治風俗十二ヶ月 平土間(十一月)、夜の雪(十二月)) 第3章 江戸の風情を描く(三遊亭円朝像 墨田河舟遊 弥生の節句 端午の節句 鰯 初冬の花 晩涼 目黒の栢莚) |
(他の紹介)著者紹介 |
鶴見 香織 東京国立近代美術館主任研究員。東京藝術大学美術学部芸術学科卒業。専門は日本近代美術史。1993年より群馬県立近代美術館に勤務(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ