検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

マザー・グースをたずねて  英国への招待  

著者名 鷲津 名都江/著
著者名ヨミ ワシズ,ナツエ
出版者 筑摩書房
出版年月 1996.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑500216668931/ワ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

288.6 288.6
紋章-歴史 西洋史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000516021
書誌種別 図書
書名 マザー・グースをたずねて  英国への招待  
書名ヨミ マザー グース オ タズネテ
副書名 英国への招待
副書名ヨミ エイコク エノ ショウタイ
著者名 鷲津 名都江/著
著者名ヨミ ワシズ,ナツエ
出版者 筑摩書房
出版年月 1996.6
ページ数 111,15p
大きさ 21cm
ISBN 4-480-83900-3
分類記号 931
内容紹介 著者が3年半の留学期間中、地図を片手にマザー・グースのゆかりの地と思われる場所を訪ね歩き、生活の中に生きているマザー・グースを取材。豊富なカラー写真と文で紹介する。
件名1 マザー・グース

(他の紹介)内容紹介 紋章が秘める謎を解く。斬新な構図、美しい彩色。そのすべてが歴史を物語る。皇帝や貴族、都市、ギルドや屋号など、中世に生まれ、今も脈々と生き続けるさまざまな紋章を手掛かりに、その解読法、奥深い歴史と変遷を探る。紋章から読み解くヨーロッパ史。
(他の紹介)目次 序章 生きている紋章
第1章 ヨーロッパ紋章の成立と発展
第2章 『マネッセ歌謡写本』に見る騎士の紋章
第3章 紋章官の登場とトーナメント
第4章 ヨーロッパ紋章学入門
第5章 ワシ、ライオン、ユリ、十字紋章の成立と変遷
第6章 シンボル表象にまつわる伝説
第7章 紋章が語るヨーロッパ史
第8章 ヨーロッパの共同体紋章への発展
終章 日本の家紋とヨーロッパ紋章の比較
(他の紹介)著者紹介 浜本 隆志
 1944年、香川県生まれ。関西大学名誉教授。ヴァイマル古典文学研究所、ジーゲン大学留学。専攻はヨーロッパ文化論、比較文化論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。