蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ゴキブリの話 よみもの昆虫記
|
著者名 |
石井 象二郎/[著]
|
著者名ヨミ |
イシイ,ショウジロウ |
出版者 |
北隆館
|
出版年月 |
1977 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 001939875 | 486.4/イ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000217441 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ゴキブリの話 よみもの昆虫記 |
書名ヨミ |
ゴキブリ ノ ハナシ(ヨミモノ コンチュウキ) |
著者名 |
石井 象二郎/[著]
|
著者名ヨミ |
イシイ,ショウジロウ |
出版者 |
北隆館
|
出版年月 |
1977 |
ページ数 |
193p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
486.42
|
件名1 |
ごきぶり
|
(他の紹介)内容紹介 |
遠野、西和賀、三陸など、主に岩手の渓流で釣り人が出会った人や魚とのふれあいを描く傑作エッセイ集。不思議、人情、酔狂そして畏怖。息づかい伝わる筆致で地元民との軽やかな交流が描かれ、そこから新たな物語が紡ぎ出されていく。一九九三年から二〇〇〇年に書かれた第一部に加え、自身の釣り半生を振り返った「追憶の遠野行」と、本文庫のために書き下ろした「蝉しぐれ」からなる第二部を収録。 |
(他の紹介)目次 |
第1部(狼の渓 拾った四十四センチ 鴨ドロボウ 風の釣り 屁っぴり虫 マムシ バス停 玉蜀黍 ほか) 第2部(追憶の遠野行 蝉しぐれ) |
(他の紹介)著者紹介 |
村田 久 1942年、北海道生まれ。エッセイストとして活動するほか、アウトドアインストラクターとして講演やシンポジウムで幅広く活躍。著書に『家を抜け出し、川に佇つ』(平成22年度岩手県芸術選奨受賞)などがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
※このタイトルは書店リンクを利用できません
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ