蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
星影さやかに
|
著者名 |
古内 一絵/著
|
著者名ヨミ |
フルウチ,カズエ |
出版者 |
文藝春秋
|
出版年月 |
2021.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 210126371 | 913.6/フル/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
2 |
千里 | 210125951 | 913.6/フル/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000726092 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
星影さやかに |
書名ヨミ |
ホシカゲ サヤカ ニ |
著者名 |
古内 一絵/著
|
著者名ヨミ |
フルウチ,カズエ |
出版者 |
文藝春秋
|
出版年月 |
2021.6 |
ページ数 |
253p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-16-391382-7 |
ISBN |
978-4-16-391382-7 |
分類記号 |
913.6
|
内容 |
内容:昭和三十九年東京 錦秋のトンネル 泥鰌とり 良人の薯蕷 御真影 昭和三十九年大晦日古川 |
内容紹介 |
非国民と呼ばれた父を恥じていた、軍国少年の息子に届いた遺品の日記。激動の昭和を生きた親子の記憶が紐解かれる-。宮城県古川を舞台に描く、三世代をつなぐ家族小説。『オール讀物』掲載に書き下ろしを加え単行本化。 |
著者紹介 |
1966年東京都生まれ。第5回ポプラ社小説大賞特別賞を受賞し、デビュー。「フラダン」で第6回JBBY賞(文学作品部門)を受賞。ほかの著書に「風の向こうへ駆け抜けろ」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
旬の食材やとろみ、豆腐、煮込み、小鍋など寒いからこそ旨いつまみを一二〇品取り揃えました。秋の夜長や冬の一杯をおいしくする酒の肴集。 |
(他の紹介)目次 |
冬の前菜で一杯 とろみで一杯 豆腐で一杯 煮込みで一杯 肉・魚で一杯 小鍋で一杯 〆のごはん・麺 |
(他の紹介)著者紹介 |
重信 初江 服部栄養専門学校調理師科卒業後、織田調理師専門学校に助手として勤務。その後、料理研究家のアシスタントを経て独立。伝統の和食から、海外を旅して覚えた料理まで、なんでもこなす実力派(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
-
1 昭和三十九年東京
5-27
-
-
2 錦秋のトンネル
昭和十九年
29-82
-
-
3 泥鰌とり
昭和二十二年
83-130
-
-
4 良人の薯蕷
昭和二十五年
131-176
-
-
5 御真影
昭和二十六年
177-226
-
-
6 昭和三十九年大晦日古川
227-253
-
前のページへ