蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 209267178 | 302.2/ア/2017 BS | 一般図書 | 参考室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000347683 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
アジア動向年報 2017 |
書名ヨミ |
アジア ドウコウ ネンポウ |
著者名 |
アジア経済研究所/編
|
著者名ヨミ |
アジア ケイザイ ケンキュウジョ |
出版者 |
アジア経済研究所
|
出版年月 |
2017.5 |
ページ数 |
9,620p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-258-01017-2 |
ISBN |
978-4-258-01017-2 |
分類記号 |
302.2
|
内容紹介 |
目まぐるしく変化した2016年のアジアの23の国・地域の動向を、政治、経済、対外関係にわたって、各国・地域研究者が現地資料や現地での調査にもとづいて分析。アメリカ・アジア関係等を取り上げたトピックスも掲載。 |
件名1 |
アジア
|
(他の紹介)内容紹介 |
父・オシロワケ大王の名代で、筑紫の奴国に遠征してきた皇子オウス(後のヤマトタケル)は川上タケルの砦攻略に悩むが、その娘・鹿文と出会ったことから活路を見出し…。ヤマトタケルは、果たしてどのように生き、どのような足跡を残したのか。伝説の英雄の実像に迫る著者渾身の“古代史”シリーズ第三弾、待望の文庫化! |
(他の紹介)著者紹介 |
安彦 良和 1947年、北海道紋別郡生まれ。70年、弘前大学中退後上京し、手塚治虫の「虫プロダクション」でアニメーターになる。73年にフリーとなり、以後『機動戦士ガンダム』など、大ヒットアニメに主要スタッフとして参加。キャラクターデザイン、作画監督、監督などアニメ界でマルチに活躍。79年『アリオン』でマンガ家としてデビュー。90年『ナムジ 大國主』で第十九回日本漫画家協会賞優秀賞を受賞。2000年『王道の狗』で第四回文化庁メディア芸術祭マンガ部門優秀賞受賞。12年『機動戦士ガンダム THE ORIGIN』で第43回星雲賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ