蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
日本の戦史日清戦争 徳間文庫
|
著者名 |
旧参謀本部/編纂
|
著者名ヨミ |
キュウ サンボウ ホンブ |
出版者 |
徳間書店
|
出版年月 |
1995.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 300140969 | 210.6/ニ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000495269 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
日本の戦史日清戦争 徳間文庫 |
書名ヨミ |
ニホン ノ センシ ニッシン センソウ(トクマ ブンコ) |
著者名 |
旧参謀本部/編纂
|
著者名ヨミ |
キュウ サンボウ ホンブ |
出版者 |
徳間書店
|
出版年月 |
1995.8 |
ページ数 |
445p |
大きさ |
16cm |
ISBN |
4-19-890359-X |
分類記号 |
210.65
|
件名1 |
日清戦争(1894〜1895)
|
(他の紹介)内容紹介 |
古代の心性を蘇らせる折口学、その学問体系を超える思想。 |
(他の紹介)目次 |
妣が国へ・常世へ―異郷意識の起伏 鬼と山人と 盆踊りの話 舞ひと踊りと ほうとする話―祭りの発生その一 み雪ふる秋―「まつり」と「こと」と 山のことぶれ 日本の年中行事―その入り立ち 餅搗かぬ家 鬼を追ひ払ふ夜 年中行事に見えた古代生活―雛祭りを中心に 花物語 神賑ひ一般 雪の記憶 山の湯雑記 山の音を聴きながら 沖縄を憶ふ 恋の消息 当麻寺中護念院にて 筬の音―わが幼時の記憶 細雪以前 文学を愛づる心 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ