検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

なぜ「つい買ってしまう」のか?  「人を動かす隠れた心理」の見つけ方   光文社新書 1032

著者名 松本 健太郎/著
著者名ヨミ マツモト,ケンタロウ
出版者 光文社
出版年月 2019.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 庄内209784610675/マ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

675 675
消費者 マーケティング

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000576748
書誌種別 図書
書名 なぜ「つい買ってしまう」のか?  「人を動かす隠れた心理」の見つけ方   光文社新書 1032
書名ヨミ ナゼ ツイ カッテ シマウ ノカ(コウブンシャ シンショ)
副書名 「人を動かす隠れた心理」の見つけ方
副書名ヨミ ヒト オ ウゴカス カクレタ シンリ ノ ミツケカタ
著者名 松本 健太郎/著
著者名ヨミ マツモト,ケンタロウ
出版者 光文社
出版年月 2019.10
ページ数 289p
大きさ 18cm
ISBN 4-334-04441-1
ISBN 978-4-334-04441-1
分類記号 675
内容紹介 インサイトとは、人を動かす隠れた心理のこと。ヒットする商品・サービスが出せなくて困っている人のために、「インサイトに基づく商品・サービス開発」という新しい考え方を提示し、そのための手法(プロセス)を紹介する。
著者紹介 多摩大学大学院経営情報学研究科修了。さまざまなデータを駆使して政治、経済、文化などを分析・予測することを得意とし、テレビやラジオ、雑誌で活躍。株式会社デコムに参画。
件名1 消費者
件名2 マーケティング

(他の紹介)内容紹介 人間を観察するための「生活14カテゴリ」、「ベタ」を知るための「既存価値年表」、新たな気づきを得るための「n=1の新奇事象」、売れるサービスを設計するための「欲望マンダラ」…etc.「インサイト」敵を知り己を知れば百戦殆うからず。消費者の嘘を見極め本音を知り、ヒットを生み出すための法則!
(他の紹介)目次 第1章 「充たされた時代」を打破する(「だいたい良いんじゃないですか」だった平成30年間
インサイトを発見するためのフレームワーク ほか)
第2章 「オポチュニティ」を探し出す(「人間」を見に行く―市場や競合は「既存顧客」に定義される
既存価値年表―この範囲内は面白くないと定義する ほか)
第3章 「インサイト」を探し当てる(価値事象―「この商品を買わない理由は?」と聞くほど真実から遠ざかる
写真投影法―まるで共感覚のように写真で再現する ほか)
第4章 「アイデア」を生み出す(ナッジ―人を動かすアイデアの考え方
テスト―アイデアを検証する ほか)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。