蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
服部 | 008210189 | 495.1/ハ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000639878 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
死んでも女性ホルモン減らさない! |
書名ヨミ |
シンデモ ジョセイ ホルモン ヘラサナイ |
著者名 |
葉石 かおり/著
吉野 一枝/監修
|
著者名ヨミ |
ハイシ,カオリ ヨシノ,カズエ |
出版者 |
KADOKAWA
|
出版年月 |
2020.7 |
ページ数 |
159p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-04-604758-8 |
ISBN |
978-4-04-604758-8 |
分類記号 |
495.13
|
内容紹介 |
ホットフラッシュ、イライラ、腰痛、冷え性…。その症状、女性ホルモンのしわざかもしれません。15年間婦人科に通い続け、ドクターと二人三脚で編み出した、女性ホルモンとの付き合い方を漫画と文章で紹介します。 |
著者紹介 |
エッセイスト。一般社団法人ジャパン・サケ・アソシエーション理事長。酒ジャーナリスト。著書に「酒好き医師が教える最高の飲み方」など。 |
件名1 |
更年期
|
件名2 |
性ホルモン
|
(他の紹介)内容紹介 |
50kmから100マイルまでの初レースに対応したカスタマイズ自在なトレーニングプラン。週ごとの詳細なトレーニングプラン、毎日のワークアウトに役立つポイント、やる気を出すためのコメント付き。 |
(他の紹介)目次 |
自分に合った距離を見つけよう ウルトラランニングQ&A 初めてのレースは何にする? ウルトラの勘どころ メンタルのトレーニング トレーニングプラン ケガのケアと予防 チームと自分 ギア ウルトラ女子のみなさんへ 未知なる自分、未知なる力を掘り起こそう Ready?Set?―レースに向けて GO! 回復 さて次は? |
(他の紹介)著者紹介 |
モール,クリッシー ウルトラトレイルランナーであり、指導者、講演者、レースディレクターという顔も持つ。15年に及ぶ競技キャリアのなかで、100以上のレースを走ってきた。そのうち、55回、女子の部で優勝、2回は男女を通じた総合優勝である。栄光の記録のなかでも際立っているのは、UTMB(ウルトラトレイル・デュ・モンブラン)、UTMF(ウルトラトレイル・マウントフジ)、ハート100マイル、ハードロック100マイルなど、世界有数のタフなレースで女子優勝を成し遂げたことである。パシフィック・ノースウェスト出身(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 篠原 美穂 慶應義塾大学文学部(英米文学専攻)卒業。訳書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 西城 克俊 特定非営利活動法人ランフィールドジャパン代表理事。筑波大学大学院体育研究科コーチ学専攻修了。ランニングの普及、多くのランナーへの定期的なトレーニングサポートを実施中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ