蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
写真集 明治大正昭和 天理 ふるさとの想い出
|
著者名 |
乾 健治/編
|
著者名ヨミ |
イヌイ,ケンジ |
出版者 |
国書刊行会
|
出版年月 |
2021.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 008542375 | 216.5/シ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000769447 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
写真集 明治大正昭和 天理 ふるさとの想い出 |
書名ヨミ |
シャシンシュウ メイジ タイショウ ショウワ テンリ(フルサト ノ オモイデ) |
著者名 |
乾 健治/編
|
著者名ヨミ |
イヌイ,ケンジ |
出版者 |
国書刊行会
|
出版年月 |
2021.10 |
ページ数 |
164p |
大きさ |
31cm |
ISBN |
4-336-06765-4 |
ISBN |
978-4-336-06765-4 |
分類記号 |
216.506
|
内容紹介 |
明治・大正・昭和と続いた激動の時代、人それぞれに想い出があり、市や町それぞれに歴史があった。山の辺の道、上つ道、福住への道など、天理のなつかしい姿を物語る貴重な写真の数々を収録する。 |
著者紹介 |
明治40年奈良県生まれ。奈良師範学校研究科卒業。奈良郷土会理事・天理市史編纂委員・天理市教育父母会会長・天理郵趣会会長・大神神社編修委員・山辺御県神社ほか12社の宮司。 |
件名1 |
天理市-歴史-写真集
|
(他の紹介)内容紹介 |
基本の中にこそ、強さの秘密が!! |
(他の紹介)目次 |
序章 「論より結果」がコーチの仕事―より高いパフォーマンスを引き出すために(コーチは選手を目的地に連れていく駅馬車である! 当たり前とは、クラブに思う存分、仕事をさせること 当たり前だから誰でもできる。誰でもできるから誰もが上達できる ほか) 第1章 “ちょっと”の科学―ボール1個でシングルになる(ボール1個をモノサシにすれば、ゴルフはもっと簡単になる ボール1個を体に刻め!重さと大きさ、ひと転がりを意識する スウィングプレーンよりも大事な“ヘソプレーン” ほか) 第2章 プロに伝える↑ゴルフ↓の奥義―チーム辻村が追い求めるゴルフとその先(スウィングは△のなかで完結する○運動である 頭のてっぺんから自分を貫き、地球の中心まで届く軸のイメージ インサイドインは回転と移動が生む究極のボディターン ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
辻村 明志 ツアープロコーチ。1975年福岡県生まれ。辻村明須香の実兄。故・荒川博氏に師事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ