蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 209268234 | 726.5/オ/ | 一般図書 | YA | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000345615 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
お姫様のドレスを描こう KOSAIDOマンガ工房 |
書名ヨミ |
オヒメサマ ノ ドレス オ エガコウ(コウサイドウ マンガ コウボウ) |
著者名 |
スタジオ・ハードデラックス/編
水溜鳥/イラスト
|
著者名ヨミ |
スタジオ ハード デラックス ミズタメトリ |
出版者 |
廣済堂出版
|
出版年月 |
2017.6 |
ページ数 |
151p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-331-52103-8 |
ISBN |
978-4-331-52103-8 |
分類記号 |
726.507
|
内容紹介 |
「すてきなドレスを着たお姫様を描いてみたい」という気持ちにこたえる一冊。中世ヨーロッパ貴婦人のドレスから現代のドレスまで、基本的な知識や細部のつくりがわかるよう、イラストで紹介する。上手に描くためのコツも掲載。 |
件名1 |
さし絵-技法
|
(他の紹介)目次 |
第1章 政治的シンボルとしての陵墓の時代―飛鳥時代以前の陵墓(古代高塚式陵墓) 第2章 薄葬思想のなかの陵墓の時代―奈良時代から現代まで 第3章 陵墓の治定・管理の沿革 第4章 陵墓景観(風景)の形成、および陵墓関係人物 第5章 陵墓の盗掘、埋蔵文化財と陵墓 第6章 これからの陵墓 |
(他の紹介)著者紹介 |
福尾 正彦 1954年宮崎県生まれ。九州大学大学院博士後期課程中退、宮内庁書陵部陵墓調査官を経て、國學院大學大学院兼任講師。この間、九州大学九州文化史研究施設研究員、共立女子大学等の非常勤講師、國學院大學大学院客員教授等を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ