蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 210510301 | 169.2/サ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000905525 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
わたしが「カルト」に? ゆがんだ支配はすぐそばに |
書名ヨミ |
ワタシ ガ カルト ニ |
副書名 |
ゆがんだ支配はすぐそばに |
副書名ヨミ |
ユガンダ シハイ ワ スグ ソバ ニ |
著者名 |
齋藤 篤/著
竹迫 之/著
川島 堅二/監修
|
著者名ヨミ |
サイトウ,アツシ タケサコ,イタル カワシマ,ケンジ |
出版者 |
日本キリスト教団出版局
|
出版年月 |
2023.6 |
ページ数 |
134p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-8184-1134-0 |
ISBN |
978-4-8184-1134-0 |
分類記号 |
169.21
|
内容紹介 |
長年にわたりカルト宗教の対策に取り組んできた2人の牧師が、自らの体験とこれまでの相談事例をもとに、カルト問題の現状、カルトの基礎知識、被害防止の対策などを指南する。カルト宗教2世問題にも言及する。 |
著者紹介 |
福島県生まれ。仙台宮城野教会牧師。 |
件名1 |
世界平和統一家庭連合
|
件名2 |
ものみの塔聖書冊子協会
|
(他の紹介)内容紹介 |
ヨーロッパはむろん隣接するイスラム圏や新大陸を含めた全世界に対して、2000年にわたり計りしれない影響をあたえつづけてきたカトリック教会。その組織的・権威的中核となったのがローマ教皇庁であり、歴代ローマ教皇である。十二使徒のなかから選ばれた初代ペトロス(ペテロ)に始まり、ローマ帝国期の教会迫害から公認へという大転換を経て、各国王室に比肩する勢力でありつづけた。本書は歴代教皇に沿って、カトリック・キリスト教全史を追うことができる一冊である。 |
(他の紹介)著者紹介 |
鈴木 宣明 1929年福島県生まれ。上智大学大学院哲学研究科・神学研究科修了。1953年イエズス会入会。1968‐70年、ミュンヘン大学留学。上智大学文学部教授を経て、同大学名誉教授。専攻、キリスト教霊性史。イエズス会司祭。2014年没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ