蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
よくわかる俳句 集英社版・学習漫画
|
著者名 |
五十嵐 清治/文
|
著者名ヨミ |
イガラシ,セイジ |
出版者 |
集英社
|
出版年月 |
2000.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 300297645 | 911/イ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
情報科学-歴史 情報産業-歴史 コンピュータ-歴史
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000092266 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
よくわかる俳句 集英社版・学習漫画 |
書名ヨミ |
ヨク ワカル ハイク(シュウエイシャバン ガクシュウ マンガ) |
著者名 |
五十嵐 清治/文
山口 仲美/監修
高橋 タクミ/漫画
|
著者名ヨミ |
イガラシ,セイジ ヤマグチ,ナカミ タカハシ,タクミ |
出版者 |
集英社
|
出版年月 |
2000.1 |
ページ数 |
158p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-08-288074-7 |
分類記号 |
911.304
|
内容紹介 |
俳句は、日常のものごとを、新鮮な目で感じる心を養ってくれます。学習に役立つ重要俳句130句を集め、まんがと文で面白くわかりやすく解説。 |
著者紹介 |
1947年新潟県生まれ。早稲田大学政治経済学部卒業。書評紙勤務等を経て、現在、児童図書の編集・執筆に従事。著書に「せいそう工場のしごと」など。 |
件名1 |
俳句-評釈
|
(他の紹介)内容紹介 |
すべての発明は、一人の天才ではなく「チーム」から生まれた!“ゼロックスというお金持ち”を狙うゲイツとジョブズ、経営が苦手な天才起業家、インターネットの黎明期からGoogleとWikiの誕生までの創造とビジネスの軌跡。「スティーブ・ジョブズ」の著者が緻密な取材をもとにつづった、未来が見える歴史書。 |
(他の紹介)目次 |
第8章 パーソナルコンピュータ(「我々が思考するように」 組織に縛られない文化 ほか) 第9章 ソフトウェア(ビル・ゲイツ―伝説のおたく少年 レイクサイド・プログラミング・グループ ほか) 第10章 オンライン(電子メールと電子掲示板 モデム―電話回線でオンライン ほか) 第11章 ウェブ登場(ティム・バーナーズ=リー―情報世界の入口を探す URLの完成 ほか) 第12章 エイダよ、永遠に(レディー・ラブレスの反論 人工知能は「優秀なおバカ」 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
アイザックソン,ウォルター 1952年生まれ。ハーバード大学で歴史と文学の学位を取得後、オックスフォード大学に進んで哲学、政治学、経済学の修士号を取得。英国『サンデー・タイムズ』紙、米国『TIME』誌編集長を経て、2001年にCNNのCEOに就任。ジャーナリストであるとともに伝記作家でもある。2003年よりアスペン研究所特別研究員。テュレーン大学歴史学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 井口 耕二 1959年福岡県生まれ。東京大学工学部卒業。米国オハイオ州立大学大学院修士課程修了。大手石油会社勤務を経て、1998年に技術・実務翻訳者として独立。翻訳活動のかたわら、プロ翻訳者の情報交換サイト「翻訳フォーラム」を友人と共同主宰する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ