蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
シャアバの子供 叢書《エル・アトラス》
|
著者名 |
アズーズ・ベガーグ/著
|
著者名ヨミ |
アズーズ ベガーグ |
出版者 |
水声社
|
出版年月 |
2022.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
高川 | 210219051 | 953.7/ベ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000774195 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
シャアバの子供 叢書《エル・アトラス》 |
書名ヨミ |
シャアバ ノ コドモ(ソウショ エル アトラス) |
著者名 |
アズーズ・ベガーグ/著
下境 真由美/訳
|
著者名ヨミ |
アズーズ ベガーグ シモサカイ,マユミ |
出版者 |
水声社
|
出版年月 |
2022.1 |
ページ数 |
277p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-8010-0246-3 |
ISBN |
978-4-8010-0246-3 |
分類記号 |
953.7
|
内容紹介 |
かつてフランスのリヨン郊外にあったスラム街、シャアバ。幼少時にマグレブから移住してきた少年は、貧しい家庭から勉学によって立身出世し、大臣にまで登りつめ作家となり…。著者が体験した青春を描いたブール文学の代表作。 |
著者紹介 |
1957年フランス生まれ。リヨン第二大学で経済学の博士号を取得。移民第二世代の作家。社会学者。フランスの機会均等推進大臣を務めた。 |
(他の紹介)内容紹介 |
国産原料使用・化学調味料無添加のだしで作るかんたん・格上げレシピ60。煮出して使うのはもちろん、袋をやぶって中身を出して野菜炒めに。お肉にまとわせて焼くのも美味しい。炒飯やおむすび、パスタやドレッシングにも。アコメヤの出汁は、まさに「万能調味料」なのです。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 基本のだしで、シンプルに うまみを味わう簡単レシピ(和風ポトフ ミネストローネ トマトのけんちん仕立て ほか) 第2章 袋をやぶってそのまま使う 手軽に作るだしレシピ(野菜の即席漬け3種 ねぎと帆立のだしカレー だしトースト3種 ほか) 第3章 だしがあるから手作りできる “お助け調味料”活用レシピ(八方だし・塩だし だしポン酢 だしドレッシング ほか) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ