蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
吠えない犬 安倍政権7年8カ月とメディア・コントロール
|
著者名 |
マーティン・ファクラー/著
|
著者名ヨミ |
マーティン ファクラー |
出版者 |
双葉社
|
出版年月 |
2020.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
高川 | 008269334 | 070.2/フ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
375.72 キョウイン 375.72 キョウイン
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000671077 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
吠えない犬 安倍政権7年8カ月とメディア・コントロール |
書名ヨミ |
ホエナイ イヌ |
副書名 |
安倍政権7年8カ月とメディア・コントロール |
副書名ヨミ |
アベ セイケン ナナネン ハチカゲツ ト メディア コントロール |
著者名 |
マーティン・ファクラー/著
|
著者名ヨミ |
マーティン ファクラー |
出版者 |
双葉社
|
出版年月 |
2020.11 |
ページ数 |
341p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-575-31582-0 |
ISBN |
978-4-575-31582-0 |
分類記号 |
070.21
|
内容紹介 |
権力を監視する「番犬」たる記者は、なぜ戦えなくなったのか。第二次安倍政権成立から今日に至る日本のメディアのさまざまな問題、トランプ政権下で揺れるアメリカのジャーナリズムなど、「権力とメディア」について論じる。 |
著者紹介 |
1966年生まれ。アメリカ合衆国出身。ジャーナリズムの修士号、および歴史学の修士号を取得。ニューヨーク・タイムズ元東京支局長。 |
件名1 |
ジャーナリズム
|
件名2 |
マス・メディア
|
件名3 |
日本-政治・行政
|
書誌来歴・版表示 |
「安倍政権にひれ伏す日本のメディア」(2016年刊)の改題増補改訂版 |
(他の紹介)内容紹介 |
準備はコピーして配るだけ!遊び感覚で取り組めるので子どもも夢中!評価規準も収録で学びもしっかり! |
(他の紹介)目次 |
動くシリーズ 音の鳴るものシリーズ 飛ぶシリーズ 回るシリーズ 変化するものシリーズ 飾るシリーズ その他 |
(他の紹介)著者紹介 |
竹井 史 同志社女子大学現代社会学部現代こども学科教授。筑波大学人間総合科学研究科後期博士課程(芸術学専攻)満期退学。富山大学人間発達科学部教授、愛知教育大学教育学部創造科学系教授、愛知教育大学附属名古屋小学校校長などを経て現職。専門は美術教育学、幼児教育(造形・遊び)。文部科学省「図画工作用具で扱う材料や用具」作成協力者。図画工作科教科書(日本文教出版)企画及び著者など。身近な材料を使ったおもちゃづくりの研究、子どもの造形活動を活性化する土環境の研究をしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ