蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 007695604 | 209.3/セ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
メアリー・セットガスト 山本 貴光 吉川 浩満
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000429802 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
先史学者プラトン 紀元前一万年-五千年の神話と考古学 |
書名ヨミ |
センシ ガクシャ プラトン |
副書名 |
紀元前一万年-五千年の神話と考古学 |
副書名ヨミ |
キゲンゼン イチマンネン ゴセンネン ノ シンワ ト コウコガク |
著者名 |
メアリー・セットガスト/著
山本 貴光/訳
吉川 浩満/訳
|
著者名ヨミ |
メアリー セットガスト ヤマモト,タカミツ ヨシカワ,ヒロミツ |
出版者 |
朝日出版社
|
出版年月 |
2018.4 |
ページ数 |
477p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-255-01049-6 |
ISBN |
978-4-255-01049-6 |
分類記号 |
209.32
|
内容紹介 |
戦争も、信仰も、アートも、先史時代に始まった-。「アトランティス島」について語ったプラトンの著作「ティマイオス」などを現代考古学の知見をもとに読み直し、神話と考古学の最古層に「文明以前の人類世界」を探る。 |
件名1 |
世界史-古代
|
件名2 |
遺跡・遺物
|
(他の紹介)内容紹介 |
「人類の歴史は、愛や欲望によって大きく動かされてきました。そして同じことが、西洋美術における肖像画の発展にもいえます。肖像画も、愛と欲望の産物なのです」(「序章」より)。肖像画に描かれた麗人たちの華やかな笑顔の裏には何が?1枚の絵画にミステリーのように浮かび上がる彼女たちの運命、愛憎と性、悲喜劇を読み解いていく。 |
(他の紹介)目次 |
美術史の中の肖像画 マリー・ド・ブルゴーニュ―ハプスブルク家の繁栄を築いた美女 イザベッラ・デステ―ルネサンスの熱狂を生きた美女 アニエス・ソレル―聖母になぞらえられた公式寵姫 ディアーヌ・ド・ポワティエ―苦境に屈しない永遠の美 アン・ブーリン―野心で愛を勝ち取り、処刑された悲劇の王妃 エリザベス1世―王国の偶像となり、国家と運命を共にした女王 メアリー・スチュアート―女として生きた「女王」 ガブリエル・デストレ―王と国家に尽くした寵姫の鑑 マリー・ド・メディシス―尊大な自我の運命 ヘンリエッタ・マリア―プロテスタントと結婚したカトリックの姫君 マルガリータ王女―天才が描き出した落日の王族 ポンパドゥール夫人―ロココの「女王」の華やかな戦い マリー・アントワネット―国民に憎悪された王妃 ヴィンターハルターの描いた貴婦人たち―肖像画の落日 ジャックリーン・ケネディ・オナシス―アメリカの偶像 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ