蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
東豊中 | 008997769 | 345/モ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000959848 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
私の税金、どこへ行くの? マンガと図解でわかる |
書名ヨミ |
ワタクシ ノ ゼイキン ドコ エ イクノ |
副書名 |
マンガと図解でわかる |
副書名ヨミ |
マンガ ト ズカイ デ ワカル |
著者名 |
茂垣 志乙里/著・イラスト
|
著者名ヨミ |
モガキ,シオリ |
出版者 |
自由国民社
|
出版年月 |
2024.3 |
ページ数 |
231p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-426-12963-7 |
ISBN |
978-4-426-12963-7 |
分類記号 |
345
|
内容紹介 |
税金はどのように集められ、どのように使われるのか。税の歴史や種類、個人にかかる税のしくみ、税の使いみちの決めかたなどを、豊富なマンガと図解でわかりやすく紹介する。 |
著者紹介 |
税理士、イラストレーター、専修大学院法学研究科講師。 |
件名1 |
租税
|
(他の紹介)内容紹介 |
なぜ不祥事は起きるのか。粉飾のカラクリに迫る!形骸化する監査・内部統制システムに警鐘を鳴らす。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 会計人の職業倫理と会計機能の認識(不正会計と作為行為 不正を見逃す会計士の善と悪) 第2章 不正会計と東芝問題(東芝の不正会計 企業統治の新しい方向性) 第3章 第三者委員会の職務と役割認識(第三者委員会 不正会計の温床と悔恨) 第4章 経営者の経営哲学と心情(経営者の経営哲学と心情(葛藤) コーポレートガバナンス) |
(他の紹介)著者紹介 |
守屋 俊晴 昭和44年3月明治大学大学院・商学研究科修士課程修了。昭和47年3月明治大学大学院・商学研究科博士課程単位取得。平成17年4月〜平成23年7月公立大学法人首都大学東京・監事。平成18年4月〜平成26年3月学校法人法政大学・会計大学院・教授。平成18年6月ニフティ株式会社・独立社外監査役(現任)。平成18年6月〜平成27年6月富士通フロンテック株式会社・独立社外監査役。平成19年6月〜平成27年6月帝人株式会社・独立社外監査役。平成22年4月学校法人神奈川歯科大学・監事(現任)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ