蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ほしじいたけほしばあたけ いざ、せんにんやまへ 講談社の創作絵本
|
著者名 |
石川 基子/作
|
著者名ヨミ |
イシカワ,モトコ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2018.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 007836232 | E// | 児童書 | 児童室 | | 貸出中 |
× |
2 |
東豊中 | 007841414 | E// | 児童書 | 児童室 | | 貸出中 |
× |
3 |
服部 | 007838352 | E// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
4 |
服部 | 007839855 | E// | 児童書 | 児童室 | | 貸出中 |
× |
5 |
服部 | 007840549 | E// | 児童書 | 児童室 | | 貸出中 |
× |
6 |
植物園前 | 007839087 | E// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000493981 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ほしじいたけほしばあたけ いざ、せんにんやまへ 講談社の創作絵本 |
書名ヨミ |
ホシジイタケ ホシバアタケ(コウダンシャ ノ ソウサク エホン) |
副書名 |
いざ、せんにんやまへ |
副書名ヨミ |
イザ センニンヤマ エ |
著者名 |
石川 基子/作
|
著者名ヨミ |
イシカワ,モトコ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2018.11 |
ページ数 |
[32p] |
大きさ |
27cm |
ISBN |
4-06-513686-7 |
ISBN |
978-4-06-513686-7 |
分類記号 |
E
|
内容紹介 |
きのこの子どもたちを病から救うため、ほしじいたけとほしばあたけは、薬づくりの名人、きのこせんにんのところへ向かうのですが…。長老きのこの知恵と勇気がつまった、驚きがいっぱいの楽しいきのこ絵本。 |
著者紹介 |
愛知県生まれ。京都教育大学教育学部特修美術科卒業。「子どもの本専門店メリーゴーランド」の絵本塾で絵本作りを学ぶ。「ほしじいたけほしばあたけ」で絵本デビュー。 |
(他の紹介)内容紹介 |
東京オリンピック・パラリンピック開催を前に、その歴史を彩ったキーパーソンをはじめ、記録や記憶に残るアスリートやトピックスをピックアップした“スゴイ話”シリーズのオリンピック・パラリンピック編全四巻の第一弾! |
(他の紹介)目次 |
第1章 歴史をつくったキーパーソンたち(近代オリンピックをつくったスゴイ男 ピエール・ド・クーベルタン 柔道の父、日本オリンピックの父 嘉納治五郎 ほか) 第2章 記録・記憶に残るレジェンドたち 海外編(驚異のマラソン2連覇 アベベ・ビキラ 世界最強の長身ランナー ウサイン・ボルト ほか) 第3章 記録・記憶に残るレジェンドたち 日本編(天才少年、オリンピックに登場 内村航平 史上初の個人女子4連覇 伊調馨 ほか) 第4章 本当にあった驚きのトピックス(オリンピックの創始者クーベルタン男爵は、金メダルを獲得したことがある 5つの輪のマークは、最初からあったわけではない ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
大野 益弘 東京都生まれ。ノンフィクションライター、編集者。株式会社ジャニス代表。日本オリンピック・アカデミー理事。日本スポーツ芸術協会理事。筑波大学大学院人間総合科研究科スポーツ健康システム・マネジメント専攻修了。オリンピック関連書籍・写真集の編集・執筆多数あり(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ