蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
子宮内膜症は自分で治せる 「こまがた式膣トレ」のススメ ビタミン文庫
|
著者名 |
駒形 依子/著
|
著者名ヨミ |
コマガタ,ヨリコ |
出版者 |
マキノ出版
|
出版年月 |
2019.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 008053167 | 495.4/コ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000574535 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
子宮内膜症は自分で治せる 「こまがた式膣トレ」のススメ ビタミン文庫 |
書名ヨミ |
シキュウ ナイマクショウ ワ ジブン デ ナオセル(ビタミン ブンコ) |
副書名 |
「こまがた式膣トレ」のススメ |
副書名ヨミ |
コマガタシキ チツトレ ノ ススメ |
著者名 |
駒形 依子/著
|
著者名ヨミ |
コマガタ,ヨリコ |
出版者 |
マキノ出版
|
出版年月 |
2019.11 |
ページ数 |
182p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-8376-1349-7 |
ISBN |
978-4-8376-1349-7 |
分類記号 |
495.43
|
内容紹介 |
子宮内膜の組織が、子宮の内側以外の場所で増えて出血し、炎症を起こすことで強い痛みが生じる子宮内膜症。子宮内膜症を治すセルフケアのやり方、元気な子宮をつくる生活術を紹介。子宮内膜症を自分で治した体験談も収録する。 |
件名1 |
子宮内膜症
|
(他の紹介)内容紹介 |
生理痛、過多月経、性交痛が解消!「子宮が大好きすぎる産婦人科医」が教える簡単セルフケア。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 子宮内膜症ってどんな病気?(生理のある女性の10人に1人がなる病気? 子宮の構造と役割、知ってますか? ほか) 第2章 子宮内膜症は自分で治せる(子宮を冷やす原因とは!? 膣から空気や水が出てくる人は要注意! ほか) 第3章 子宮内膜症を治すセルフケアのやり方(子宮内膜症を自分で治す5つのメソッド こんなときはどうする?セルフケアQ&A) 第4章 元気な子宮をつくる生活術(1に水分、2に水分! バランスがいい食事はバランスが悪い!? ほか) 第5章 子宮内膜症を自分で治した体験談(チョコレート嚢胞の再発の不安が消失!子宮筋腫も縮小した 子宮腺筋症の激痛が消えて薬が不要に!経血コントロールもできた ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
駒形 依子 東京女子医科大学医学部卒業。米沢市立病院、東京女子医科大学病院産婦人科などを経て、2018年、山形県米沢市に婦人科・漢方内科のこまがた医院を開業。高校生の頃から生理痛や過多月経に悩まされる。研修医時代、婦人科外来で患者に指導する一方で、患者さんよりも自分の生理のほうがひどい状態という矛盾を痛感し、生理痛や過多月経をなくす方法を追求し始める。その後、東洋医学を基礎から学び、自分の体を使い、自分実験をくり返し、試行錯誤の末に、最小限の努力で最大限の効果を発揮するセルフケアを考案。自称「子宮が大好きすぎる産婦人科医」。西洋医学・東洋医学の双方の視点から診療を行うほか、ブログや講演活動などを通じて、患者が自分で自身を治すための「グレない子宮の作り方」を数多く提案している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ