蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
超解読!はじめてのフッサール『イデーン』 講談社現代新書 2761
|
著者名 |
竹田 青嗣/著
|
著者名ヨミ |
タケダ,セイジ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2024.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
服部 | 009675190 | 134.9/フ/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003001030778 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
超解読!はじめてのフッサール『イデーン』 講談社現代新書 2761 |
書名ヨミ |
チョウカイドク ハジメテ ノ フッサール イデーン(コウダンシャ ゲンダイ シンショ) |
著者名 |
竹田 青嗣/著
荒井 訓/著
|
著者名ヨミ |
タケダ,セイジ アライ,サトシ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2024.12 |
ページ数 |
345p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-06-538080-2 |
ISBN |
978-4-06-538080-2 |
分類記号 |
134.95
|
内容紹介 |
「普通認識は可能か」。ギリシャ哲学以来続く認識問題の難問を解明するためには根本的な「視線の逆転」が欠かせないと主張したフッサール。ヨーロッパ哲学にパラダイム転換をもたらした現象学の核心がわかる対訳的超解読。 |
著者紹介 |
早稲田大学名誉教授。大学院大学至善館名誉教授。哲学者、文芸評論家。著書に「現象学入門」など。 |
件名1 |
イデーン
|
(他の紹介)内容紹介 |
呪術を操り、天皇家や藤原道長、そして平安京を守護した陰陽師! |
(他の紹介)目次 |
第1章 怪異の都 第2章 晴明と保憲 第3章 陰陽道の改革者 第4章 鬼と晴明 第5章 平安京の護り人 安倍晴明を知るための基礎知識 |
(他の紹介)著者紹介 |
加来 耕三 歴史家・作家。1958年、大阪府大阪市生まれ。1981年、奈良大学文学部史学科卒業。2018年に「歴史大賞功労賞」(歴史研究会)を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 後藤 ひろみ ふくい歴女の会会長。福井県立歴史博物館併設カフェ代表。福井県福井市生まれ。福井高専卒。開催に携わった2014年の歴史研究会全国大会をきっかけに、深く歴史に魅せられる。歴史研究会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 玉置 一平 漫画家・イラストレーター。1970年、大阪府大阪市生まれ。第39回小学館新人コミック大賞入選でデビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ