蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 210792404 | 498.3/ワ/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
2 |
庄内 | 702807611 | 498.3/ワ/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003001030245 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
体も心も若返る1分体操 |
書名ヨミ |
カラダ モ ココロ モ ワカガエル イップン タイソウ |
著者名 |
渡邉 有優美/著
|
著者名ヨミ |
ワタナベ,アユミ |
出版者 |
秀和システム
|
出版年月 |
2025.1 |
ページ数 |
127p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-7980-7378-1 |
ISBN |
978-4-7980-7378-1 |
分類記号 |
498.3
|
内容紹介 |
血流改善、猫背解消、全身ひきしめ、フェムケア、体力UP、メンタル向上…。大人の女性の悩みに特化した「1分体操」を紹介する。感謝のアファメーション、呼吸・瞑想法なども収録。動画が見られるQRコード付き。 |
著者紹介 |
1分体操と健康情報をSNSにて発信する。 |
件名1 |
健康法
|
件名2 |
体操
|
(他の紹介)内容紹介 |
最先端の研究内容が小学生でもわかる! |
(他の紹介)目次 |
第1章 医学のスゴイ科学者(免疫でがん治療の常識くつがえす―京都大学特別教授・本庶佑先生 研究の豆知識 攻撃止めるブレーキ細胞の発見―大阪大学教授・坂口志文先生 研究の最前線 ほか) 第2章 生物学のスゴイ科学者(DNAはかけらの集まりだった―名古屋大学教授・岡崎令治先生、名古屋大学名誉教授・岡崎恒子先生 インタビュー 部品みたいなたんぱく質―名古屋大学名誉教授・郷通子先生 インタビュー ほか) 第3章 化学のスゴイ科学者(見えないものをつくるプロ―米国コロンビア大学名誉教授・中西香爾先生、米国ハーバード大学名誉教授・岸義人先生 研究の最前線 よごれに強い素材は偶然から―東京理科大学栄誉教授・藤嶋昭先生 研究の最前線 インタビュー ほか) 第4章 物理学のスゴイ科学者(周期表に「ニホン」の名前のせる―理化学研究所・九州大学教授・森田浩介先生 インタビュー 電気抵抗をゼロにする法則―東京大学卓越教授・十倉好紀先生 インタビュー ほか) 第5章 地学のスゴイ科学者(地球に酸素っていつできたの?―東邦大学准教授・山口耕生先生 インタビュー 地球の底を研究室で再現―東京工業大学教授・東京大学教授・廣瀬敬先生 インタビュー ほか) 特集 ノーベル賞(2012年ノーベル医学生理学賞 京都大学iPS細胞研究所所長・山中伸弥先生 2015年ノーベル医学生理学賞 北里大学特別栄誉教授・大村智先生 ほか) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ