蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
奥行きをなくした顔の時代 イメージ化する身体、コスメ・自撮り・SNS
|
著者名 |
米澤 泉/著
|
著者名ヨミ |
ヨネザワ,イズミ |
出版者 |
晃洋書房
|
出版年月 |
2021.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 008562308 | 361.4/ヨ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
十年屋8
廣嶋 玲子/作,…
ふたりの秘密
斉藤 栄美/作,…
竜が呼んだ娘4
柏葉 幸子/作,…
きつねの橋巻の3
久保田 香里/作…
見つけ屋とお知らせ屋
廣嶋 玲子/作,…
気のつよいちいさな女とわるいかいぞ…
ジョイ・カウリー…
ブンダバー 8 点字版全2冊
くぼしま りお/…
竜が呼んだ娘3
柏葉 幸子/作,…
ラナと竜の方舟 : 沙漠の空に歌え
新藤 悦子/作,…
メロディ : だいすきなわたしのピ…
くすのき しげの…
竜が呼んだ娘2
柏葉 幸子/作,…
秘密に満ちた魔石館5
廣嶋 玲子/作,…
日本の神々の物語
小沢 章友/作,…
竜が呼んだ娘1
柏葉 幸子/作,…
十年屋7
廣嶋 玲子/作,…
ちいさな木
角野 栄子/作,…
ほんとうにあったこわい話2
桜井 信夫/文,…
ほんとうにあったこわい話1
桜井 信夫/文,…
ほんとうにあったこわい話3
桜井 信夫/文,…
いじめにパンチ! : あたしの小学…
黒野 伸一/作,…
彗星とさいごの竜
今井 恭子/作,…
銀行屋と小間使い猫
廣嶋 玲子/作,…
秘密に満ちた魔石館4
廣嶋 玲子/作,…
ほんとうにあったふしぎな話1
桜井 信夫/文,…
ほんとうにあったふしぎな話2
桜井 信夫/文,…
前へ
次へ
913.6 CHI 913.6 CHI
六个说谎的大学生 : 六人の嘘つき…
浅仓秋成/著 ,…
四叠半神话大系 : 四畳半神話大系…
森見 登美彦/著…
屁屁侦探. 黑影盗窃团来袭 : …
トロル/著,彭 …
屁屁侦探, 观景山庄有妖怪 : お…
トロル/著,彭 …
屁屁侦探, 怪盗VS侦探 : おし…
トロル/著,彭 …
屁屁侦探, 消失在黑夜里的巨人 :…
トロル/著,彭 …
屁屁偵探 被怪盗瞠上的新娘 : お…
トロル/著,彭 …
屁屁侦探. 怪奇侦探事务所 : お…
トロル/著,彭 …
屁屁侦探. 来自遗址的求救信 :…
トロル/著,彭 …
铃芽之旅 : Suzume : す…
新海 誠/作,吴…
52赫兹的鲸鱼们 : 52ヘルツの…
町田 そのこ/著…
告白(中国語)
湊 かなえ/著,…
屁屁侦探. 紫衣夫人的密码事件 :…
トロル/著,彭 …
人生借阅室 : お探し物は図書室ま…
青山 美智子/著…
亲爱的大福 : 和菓子のアン(中国…
坂木 司/著,さ…
雪女王的星星礼服 : いちばん星の…
安昼安子/著,あ…
讨厌魔法的小魔女 : お洋服リフォ…
安昼 安子/著,…
小丝的宠物龙 : ドラゴンの正しい…
安昼 安子/著,…
魔法旅行分店 : ただいま魔法旅行…
安昼 安子/著,…
二月精灵的魔法唤醒铃 : きえた魔…
安昼 安子/著,…
镜之孤城 : かがみの孤城(中国語…
辻村 深月/著,…
哈勒昆与小丑 : 半沢直樹 アルル…
池井戸 潤/著,…
狮子之家的点心日 : ライオンのお…
小川 糸/著,廖…
无人知晓的真由子 : むらさきのス…
今村 夏子/著,…
傲慢与善良 : 傲慢と善良(中国語…
辻村 深月/著,…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000749346 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
奥行きをなくした顔の時代 イメージ化する身体、コスメ・自撮り・SNS |
書名ヨミ |
オクユキ オ ナクシタ カオ ノ ジダイ |
副書名 |
イメージ化する身体、コスメ・自撮り・SNS |
副書名ヨミ |
イメージカ スル シンタイ コスメ ジドリ エスエヌエス |
著者名 |
米澤 泉/著
馬場 伸彦/著
|
著者名ヨミ |
ヨネザワ,イズミ ババ,ノブヒコ |
出版者 |
晃洋書房
|
出版年月 |
2021.9 |
ページ数 |
15,175,4p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-7710-3522-5 |
ISBN |
978-4-7710-3522-5 |
分類記号 |
361.45
|
内容紹介 |
ヴァーチャルとリアルが共存する今、人格や感情、記憶、社会的関係等が排除された「奥行きをなくした顔」はどのような役割を果たすのか。アフターコロナの身体について視覚文化論的に考察する。デジタル時代の顔のトリセツ。 |
著者紹介 |
1970年生まれ。甲南女子大学人間科学部教授。著書に「コスメの時代」など。 |
件名1 |
コミュニケーション
|
件名2 |
情報と社会
|
件名3 |
顔
|
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ