蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
特攻隊映画の系譜学 敗戦日本の哀悼劇 戦争の経験を問う
|
著者名 |
中村 秀之/著
|
著者名ヨミ |
ナカムラ,ヒデユキ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2017.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 209241975 | 778.2/ナ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
依田 紀基 山下 敬吾 井山 裕太 小松 英樹
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000329159 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
特攻隊映画の系譜学 敗戦日本の哀悼劇 戦争の経験を問う |
書名ヨミ |
トッコウタイ エイガ ノ ケイフガク(センソウ ノ ケイケン オ トウ) |
副書名 |
敗戦日本の哀悼劇 |
副書名ヨミ |
ハイセン ニホン ノ アイトウゲキ |
著者名 |
中村 秀之/著
|
著者名ヨミ |
ナカムラ,ヒデユキ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2017.3 |
ページ数 |
9,306,6p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-00-028381-6 |
ISBN |
978-4-00-028381-6 |
分類記号 |
778.21
|
内容紹介 |
戦中からすでに儀礼的な表象として構築され流通していた特攻隊。特攻隊をめぐる戦後の表象が、戦中の変奏的反復であることを、戦時下の劇映画から「永遠の0」にいたるまでの特攻隊映画の変遷を通して解き明かす。 |
著者紹介 |
1955年静岡県生まれ。立教大学教授。映画研究。著書に「敗者の身ぶり」「映像 言説の文化社会学」など。 |
件名1 |
映画-日本
|
件名2 |
戦争映画
|
件名3 |
特別攻撃隊
|
(他の紹介)内容紹介 |
マネー、仕事、住居、教育、医療、環境、少子化―おもしろ雑学〜マジメなネタまでいろんな「日本一」が凝縮。 |
(他の紹介)目次 |
外国人が発見した!新たなふるさと日本一(北海道―世界一のパウダースノーに魅了された外国人主導で世界的リゾートに変貌したニセコ 千葉県―世界中から軍人、警察関係者らが稽古に訪れる「武術の聖地」・武神館 新潟県―世界各国からディーラーや愛好家が集う「錦鯉の聖地」・山古志 大分県―地元大学で学ぶ留学生パワーでインバウンド人気を誇る別府温泉 島根県―16年連続「日本庭園1位」に輝く足立美術館・安来市) こんな日本一があったのか!都道府県別ナンバー1 |
(他の紹介)著者紹介 |
山田 稔 1960年生まれ。長野県出身。立命館大学卒業。「日刊ゲンダイ」編集部長、広告局次長を経て独立。編集工房レーヴ代表。経済、社会、地方関連記事を執筆(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ