蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
未完の戦時下抵抗 屈せざる人びとの軌跡
|
著者名 |
田中 伸尚/著
|
著者名ヨミ |
タナカ,ノブマサ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2014.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 208291062 | 281.0/タ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ハンス・ロスリング ファニー・ヘルエスタム 枇谷 玲子
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000051083 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
未完の戦時下抵抗 屈せざる人びとの軌跡 |
書名ヨミ |
ミカン ノ センジカ テイコウ |
副書名 |
屈せざる人びとの軌跡 |
副書名ヨミ |
クッセザル ヒトビト ノ キセキ |
著者名 |
田中 伸尚/著
|
著者名ヨミ |
タナカ,ノブマサ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2014.7 |
ページ数 |
7,318,4p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-00-024871-6 |
ISBN |
978-4-00-024871-6 |
分類記号 |
281.04
|
内容紹介 |
在野の学究・細川嘉六、農民伝道一筋の信仰者・浅見仙作…。思想弾圧が最も厳しかった時代に、個人で戦争国家に抗った5人の屈せざる人びとを掘り起こし、その生涯を鮮烈に描く。『世界』連載を再構成して単行本化。 |
著者紹介 |
1941年東京生まれ。慶應義塾大学卒。朝日新聞記者を経て、ノンフィクション作家。「憲法を獲得する人びと」で第8回平和・協同ジャーナリスト基金賞を受賞。 |
件名1 |
伝記-日本
|
件名2 |
太平洋戦争(1941〜1945)
|
(他の紹介)内容紹介 |
『FACTFULNESS』はここから生まれた。どのようにして世界を理解できるようになったか。開眼させてくれた人々との出会い。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 読み書きができなかった世代の孫が教授職になるまで 第2章 世界を発見する 第3章 ナカラへ 第4章 医師から研究者へ 第5章 研究者から教授になる 第6章 教室からダボスへ 第7章 エボラ エピローグ 人生の講義 |
(他の紹介)著者紹介 |
ロスリング,ハンス 1948年、スウェーデン生まれ。医師、公衆衛生学者。世界保健機関とユニセフの顧問を務め、スウェーデンの国境なき医師団とギャップマインダー財団を共同設立。2017年、68歳で逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) ヘルエスタム,ファニー 1983年、スウェーデン生まれ。ジャーナリスト、作家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 枇谷 玲子 1980年、富山県生まれ。大阪外国語大学卒業。翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ