検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

角彫名人赤羽織の谷斎  尾崎紅葉の父の生涯  

著者名 嶌谷 洋一/著
著者名ヨミ シマタニ,ヨウイチ
出版者 里文出版
出版年月 2019.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里209771831755.4/オ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000569686
書誌種別 図書
書名 角彫名人赤羽織の谷斎  尾崎紅葉の父の生涯  
書名ヨミ ツノボリ メイジン アカハオリ ノ コクサイ
副書名 尾崎紅葉の父の生涯
副書名ヨミ オザキ コウヨウ ノ チチ ノ ショウガイ
著者名 嶌谷 洋一/著
著者名ヨミ シマタニ,ヨウイチ
出版者 里文出版
出版年月 2019.10
ページ数 140p
大きさ 20cm
ISBN 4-89806-484-9
ISBN 978-4-89806-484-9
分類記号 755.4
内容紹介 高度な芸術品として世界の注目を浴びている根付。明治期の稀代の根付師「谷斎」と、一世を風靡した柳橋の野太鼓「赤羽織の谷斎」は同一人物で、尾崎紅葉の父だった。谷斎とは何者か? 資料を渉猟し、考証を重ねて謎に迫る。
著者紹介 昭和24年東京生まれ。日本根付研究会理事。根付の蒐集と根付師の足跡探究。日本根付研究会と国際根付ソサエテイ・コンベンションにて研究発表、ワークショップを開催。

(他の紹介)目次 序 ある訃報
第1話 角彫師谷斎
第2話 赤羽織の谷斎
第3話 武田谷斎
第4話 紅葉の父
打ち明け話 私と谷斎
(他の紹介)著者紹介 嶌谷 洋一
 昭和24年東京生まれ。平成5年日本根付研究会入会。現在理事。根付の蒐集と根付師の足跡探究。日本根付研究会と国際根付ソサエティ・コンベンションにて研究発表、ワークショップを開催。研究主題は尾崎谷斎の作品と人間像(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。