蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
佐藤愛子の世界 オール讀物創刊90周年記念編集 文春ムック
|
出版者 |
文藝春秋
|
出版年月 |
2021.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
東豊中 | 008418394 | 910.2/サ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000729645 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
佐藤愛子の世界 オール讀物創刊90周年記念編集 文春ムック |
書名ヨミ |
サトウ アイコ ノ セカイ(ブンシュン ムック) |
副書名 |
オール讀物創刊90周年記念編集 |
副書名ヨミ |
オール ヨミモノ ソウカン キュウジッシュウネン キネン ヘンシュウ |
出版者 |
文藝春秋
|
出版年月 |
2021.7 |
ページ数 |
261p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-16-007031-8 |
ISBN |
978-4-16-007031-8 |
分類記号 |
910.268
|
内容紹介 |
佐藤愛子のラストメッセージをはじめ、直木賞受賞作「戦いすんで日が暮れて」、芥川賞候補作「ソクラテスの妻」など傑作短編小説全文と自作解説を掲載。又吉直樹、小池真理子、田辺聖子との対談、エッセイも収録。 |
書誌来歴・版表示 |
「愛子戦記」(文春文庫 2023年刊)に改題 |
(他の紹介)内容紹介 |
“企業”にもっとも嫌われるジャーナリストが現場潜入ふたたび!「アマゾン・エフェクト」の正体を見た。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 15年ぶり2度目の巨大倉庫潜入 第2章 アマゾンではたらく社員の告発 第3章 宅配ドライバーは二度ベルを鳴らす 第4章 ヨーロッパを徘徊するアマゾンという妖怪 第5章 ジェフ・ベゾス あまりにも果てなき野望 第6章 わが憎しみのマーケットプレイス 第7章 フェイクレビューは止まらない 第8章 AWSはAIアナウンサーの夢を見るか 第9章 ベゾスの完全租税回避マニュアル 第10章 “デス・バイ・アマゾン”の第一犠牲者 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
-
1 みんないなくなってしまった
直筆ラストメッセージ
6-9
-
佐藤 愛子/著
-
2 戦いすんで日が暮れて
直木賞受賞作全文掲載
122-147
-
佐藤 愛子/著
-
3 第61回直木賞決定発表
104-114
-
-
4 直木賞がくれたラブレター
受賞ドキュメント
115-121
-
佐藤 愛子/著
-
5 それは淀んだ暗い沼の中だった
21-30
-
佐藤 愛子/著
-
6 暇あって金なし
31-40
-
佐藤 愛子/著
-
7 文芸首都の若僧たち
41-51
-
佐藤 愛子/著
-
8 人生には貧乏が必要だ
10-20
-
又吉 直樹/述
-
9 夫婦作家の悲喜こもごも
92-103
-
小池 真理子/述
-
10 “仏の愛子”と“怒りのお聖”
224-231
-
田辺 聖子/述
-
11 佐藤愛子の変な人たち
グラビア&語り下ろし
167-189
-
-
12 ソクラテスの妻
52-91
-
佐藤 愛子/著
-
13 オンバコのトク
190-223
-
佐藤 愛子/著
-
14 沢村校長の晩年
232-249
-
佐藤 愛子/著
-
15 大阪万博1970
愛子の小さな冒険
148-166
-
佐藤 愛子/著
-
16 とりとめもなく髭の話
我が老後
250-257
-
佐藤 愛子/著
前のページへ