蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
集中講義不動産登記法
|
著者名 |
齋藤 隆夫/著
|
著者名ヨミ |
サイトウ,タカオ |
出版者 |
成文堂
|
出版年月 |
2019.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 209978642 | 324.8/サ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000567382 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
集中講義不動産登記法 |
書名ヨミ |
シュウチュウ コウギ フドウサン トウキホウ |
著者名 |
齋藤 隆夫/著
|
著者名ヨミ |
サイトウ,タカオ |
出版者 |
成文堂
|
出版年月 |
2019.9 |
ページ数 |
8,386p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-7923-2740-8 |
ISBN |
978-4-7923-2740-8 |
分類記号 |
324.86
|
内容紹介 |
登記実務と大学の講義との双方に携わる著者ならではの視点から、実務レベルの資料・書式を交えて不動産登記の基礎知識をわかりやすく解説する。添付情報について改められた規定等に対応した第3版補訂版。 |
著者紹介 |
昭和26年千葉県生まれ。國學院大学法学部卒業。同大学法学部兼任講師。桜美林大学大学院経営学研究科教授。著書に「不動産登記の仕組みと使い方」がある。 |
件名1 |
不動産登記法
|
(他の紹介)目次 |
序章 物権変動と公示制度 第1章 不動産登記の基本的な仕組み 第2章 不動産登記手続総説 第3章 所有権に関する登記 第4章 用益権に関する登記 第5章 担保権に関する登記 第6章 共同申請とは異なる申請 第7章 仮登記 第8章 その他の登記と申請 |
(他の紹介)著者紹介 |
齋藤 隆夫 昭和26年千葉県生まれ。昭和48年國學院大学法学部卒業。昭和55年司法書士試験合格。現在、桜美林大学大学院経営学研究科教授。國學院大学法学部兼任講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ