蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
新型格差社会 朝日新書 811
|
著者名 |
山田 昌弘/著
|
著者名ヨミ |
ヤマダ,マサヒロ |
出版者 |
朝日新聞出版
|
出版年月 |
2021.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
東豊中 | 009543984 | 361.8/ヤ/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000713531 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
新型格差社会 朝日新書 811 |
書名ヨミ |
シンガタ カクサ シャカイ(アサヒ シンショ) |
著者名 |
山田 昌弘/著
|
著者名ヨミ |
ヤマダ,マサヒロ |
出版者 |
朝日新聞出版
|
出版年月 |
2021.4 |
ページ数 |
195p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-02-295120-5 |
ISBN |
978-4-02-295120-5 |
分類記号 |
361.8
|
内容紹介 |
富裕層と貧困層の差が広がり続ける日本社会。階級社会に陥ってしまう前に、できることは何か。コロナ禍によって可視化された“新型”格差問題を、<家族><教育><仕事>など5つに分けて、家族社会学の観点から提言する。 |
著者紹介 |
1957年東京生まれ。東京大学大学院社会学研究科博士課程単位取得退学。社会学者。中央大学文学部教授。著書に「パラサイト・シングルの時代」「希望格差社会」など。 |
件名1 |
社会階層
|
(他の紹介)内容紹介 |
妙に冷めている若手男性社員に忘年会幹事の極意を教え、敵意むき出しの取材記者には前向きに仕事に取り組む姿を見せ、“永遠の部下”澤田三智子に習い事を通じて時間のうまい使い方を知らせ…周りに生きるヒントを与え続けるアッコさん。そんな彼女にも一大転機が訪れる。読めば明日を頑張る元気が湧く大人気シリーズ第三弾! |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ