蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
四天王寺史料 清文堂史料叢書 第66刊
|
著者名 |
棚橋 利光/編
|
著者名ヨミ |
タナハシ,トシミツ |
出版者 |
清文堂出版
|
出版年月 |
1993.4 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 004613600 | 188.4/シ/ | 一般図書 | 参考室 | 禁帯出 | 在庫 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000779762 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
四天王寺史料 清文堂史料叢書 第66刊 |
書名ヨミ |
シテンノウジ シリョウ(セイブンドウ シリョウ ソウショ) |
著者名 |
棚橋 利光/編
|
著者名ヨミ |
タナハシ,トシミツ |
出版者 |
清文堂出版
|
出版年月 |
1993.4 |
ページ数 |
342p 図版5枚 |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-7924-0385-5 |
分類記号 |
188.45
|
内容紹介 |
『四天王寺史料』として江戸時代に書かれた四天王寺の全般的な説明書一編、及び年中の法事を説明したもの四編を時代順に並べて構成。 |
件名1 |
四天王寺
|
(他の紹介)内容紹介 |
なぜ、“雑草”がメジャーで成功できたのか。どん底から這い上がれる者だけが栄光を手にできる。 |
(他の紹介)目次 |
序章 野球との出会い 第1章 踏まれても踏まれてもへこたれない「雑草魂」の誕生 第2章 巨人のエース誕生!相手が誰であろうとズバズバ内角をえぐる超攻撃投法にあの長嶋監督も脱帽!!―読売ジャイアンツ時代1‐1999年〜2006年 第3章 エース上原が日本のプロ野球に残した超一流の実績―読売ジャイアンツ時代2‐2007年〜2008年 第4章 メジャーでも変わらなかった攻撃的スタイルでワールドチャンピオンの栄光を獲得!!―メジャーリーグ時代‐2009年〜2017年 終章 21年間の長い戦いで“魂”で投げるピッチャーが残したものは「反骨心」 |
(他の紹介)著者紹介 |
伊藤 伸一郎 東京生まれ。大学卒業後、大手コンサルティング会社等のサラリーマンを経て独立。コンサルティングとともに精力的に執筆活動も行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ