検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

「豊臣政権の貴公子」宇喜多秀家   角川新書 K-280

著者名 大西 泰正/[著]
著者名ヨミ オオニシ,ヤスマサ
出版者 KADOKAWA
出版年月 2019.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里008024044289.1/ウ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

289.1 289.1

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000566700
書誌種別 図書
書名 「豊臣政権の貴公子」宇喜多秀家   角川新書 K-280
書名ヨミ トヨトミ セイケン ノ キコウシ ウキタ ヒデイエ(カドカワ シンショ)
著者名 大西 泰正/[著]
著者名ヨミ オオニシ,ヤスマサ
出版者 KADOKAWA
出版年月 2019.9
ページ数 287p
大きさ 18cm
ISBN 4-04-082287-7
ISBN 978-4-04-082287-7
分類記号 289.1
内容紹介 “表裏第一ノ邪将”と呼ばれた父の後を継ぎ、若くして豊臣政権の大老にまで上りつめた宇喜多秀家。だが、その運命は関ケ原での敗北で一変する。激動の時代を生き抜いた執念の男の生涯とは。最新研究を基に実像を描きだす評伝。
著者紹介 1982年岡山市生まれ。京都教育大学大学院修了。石川県金沢城調査研究所所員。著書に「宇喜多秀家」「宇喜多秀家と明石掃部」「前田利家・利長」など。

(他の紹介)内容紹介 瀬戸内の小領主から備前美作両国を治める大大名になった宇喜多氏。“表裏第一ノ邪将”と呼ばれた父・直家の後を継ぎ、宇喜多秀家は若くして豊臣政権の「大老」にまで上りつめる。しかし、その運命は関ヶ原での敗北を境にして一変。ついには八丈島に流罪となる。激動の時代を生き抜いた執念の男の生涯はどのようなものだったのか。最新研究をもとに実像を描きだす決定的評伝!
(他の紹介)目次 第1章 戦国乱世の終焉(大名権力宇喜多氏の誕生
天下統一)
第2章 期待の若武者(異例の厚遇
第一次朝鮮出兵)
第3章 豊臣政権の黄昏(岡山城・城下町の整備と惣国検地
関白秀次事件と第二次朝鮮出兵)
第4章 栄華の果て(宇喜多騒動と関ヶ原合戦
没落大名のそれから)
(他の紹介)著者紹介 大西 泰正
 1982年岡山市生まれ。2007年京都教育大学大学院修了。現在は石川県金沢城調査研究所所員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。